ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ミラ

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • リアハブベアリング交換 に

    ベアリングを抜くとこんな感じではまってました。 間隔筒には向きがあるので組む際は気を付けます。 ベアリングはNSKの6203がついていました。 シールドタイプではないようです。 こちらは裏側 間隔筒です。 小さくなっている部分に6203 大きくなっている部分に6304 が付きます。 こちらは630 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月27日 00:08 いっちー。。。さん
  • フロント・ハブベアリング交換 (7)

    シール打ち込みです。 向きがありますので注意。 スプリングが見えるほうが、ベアリングに 当たる面です。 スプリングは表に見えてはダメです。 ベアリング側にスプリングがくるように。  (これは正しい向き) これは間違った向き。 グリスの量は、多すぎず、少なすぎず。 打ち込むときは、使い古しのシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月25日 21:54 みなせ あゆさん
  • フロント・ハブベアリング交換 (3)

    まずは、タイヤの 「 アウト側 」。 こちらから外していきます。 実は、こちら側のシールは、外しやすいんです。 痛んでるシールというのは、この  「 リップ 」 の部分の弾力が弱く なっていたり、中にあるスプリングが 切れていたりします。 シールを外したカット。 これはまだ痛んでいないベアリングの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月25日 21:33 みなせ あゆさん
  • 20万キロ 手前の整備⁈動画あり

    夜勤明けでお昼に帰宅、朝食+昼食+夕食分を一気に食べて暫しの仮眠💤 TVでは午後から天気が回復し暖かくなるとか… 194.971km… ジャッキアップして四輪外して先ずはオイル交換 ここはサクッと仕上げて完了! クスコネオジウムアルミドレンボルトには、かなり鉄粉が付いていてびっくりです! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年1月8日 20:41 政ですさん
  • フロント・ハブベアリング交換 (8)

    最後に打ち込むシールです。 (これは正しい向き) これは間違った向き。 シールを打ち込む際の注意点は、 叩きすぎるとバネが外れる可能性がでてきます。 なので、ソレ(スプリング)の存在を 意識しながら叩いていきましょう。 さぁ、これで完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月25日 21:59 みなせ あゆさん
  • フロント・ハブベアリング交換 (4)

    続いてはイン側。 こちらのシールを取り外すのが大変です。 しかし構造と取り外し方を事前に知っていれば 大作業にはならないかと思います。 アウト側のシールは浅いのに対し、イン側の シールは深くなっています。 なので、コジッたぐらいでは取れません。 そこで、先ほどはずした側からつまり、 逆側から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月25日 21:38 みなせ あゆさん
  • ミッションオーバーホールか?いやっクラッチでした。

    新車から10年そろそろ10万キロに近くなり、 クラッチも調整範囲が限界。 ミッションオイルも一回も交換していない。 年末休みを利用して(しかも夜中) 一人で作業するので事前に工具も用意して、 イメトレして(笑) 作業開始。 インパクトレンチ、エアーラチェットが使える所はガンガン使い、サクサクばらす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月29日 03:34 kokopinさん
  • ハブベアリング交換!!

    この前の続きです! 前の時点でガラガラ音は鳴り止まず… ハブベアリングのゴリゴリ感に気づいていたので 車屋で ハブベアリングとオイルシールとベアリング同士の間に嚙ますカラーを仕入れてもらいまして、作業開始! ものの10分ほどでナックル 外れます! 2回目ですが 慣れたものです笑 見た目もアウト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月1日 23:59 GTT-Racingさん
  • ドライブシャフト O/H

    曲がるときにゴリゴリじゃなく 直進状態でゴトゴトいうのでドライブシャフトを修理 リビルトは嫌いなのでO/Hします まず準備するもの ・左右修理なので左右のIN,OUTのブーツ 合計4コ ・スナップリングが付属じゃなかったのでコレ2コ ・中に入れる用のモリブデングリス 丸山モリブデンのグリスを前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 20:35 tvr-sagarisさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)