ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラL700/710系

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - ミラ [ L700/710系 ]

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • ステアリング交換

    ※危険を伴う作業ですので、自己責任で作業お願いします。 まずバッテリーのマイナスを外します!←重要です。 10分ほど放置して、エアバッグECU内部の電力を抜きます。 コレを怠ると、エアバッグが誤展開する可能性があります。 次にステアリングの横にあるトルクスのネジを トルクスドライバーで外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月11日 19:28 けいよん大好きさん
  • mirakunステアリング純正戻し

    mirakunに取り付けていたコペンのステアリング純正に戻しました。 チャチャと外して (^^) 純正に(*^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月7日 02:22 mitakunさん
  • 地獄のステアリング交換 天国編①

    地獄は過ぎ去ったので天国編ってことで(笑) 早速取り付け作業に入ります。 バッテリーのマイナス外して10分ほど放置したところからでしたので、そこからまた作業再開です。 まずはステアリングを左右どちらかに回し切ってロックさせます。これをやらなくてもできるならステアリングは直進状態にさせた方が後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月12日 13:38 BLUE.さん
  • ステアリング交換

    気分転換にステアリング交換する事に致しました。 色々と検討・吟味した結果NARDI Z5という選択になりました。ボスは適合が店頭に無かったのでネットで購入。 ちなみに、T30のトルクスが奇跡的に家にあったので、自分で交換始めましたw まずはバッテリー端子を抜いてから、ここを緩めて・・・ パコっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月16日 01:29 棟梁*さん
  • コペン他 純正ステアリング

    純正 ここのトルクスネジを外します するとエアバッグが外れます センターネジをゆるめて純正をはずし・・・ あとは逆手順でステアリングを戻します。 コペン他、純正に付け替え エアバッグの暴発を防ぐため、必ず作業前にバッテリーマイナスかヒューズをはずしましょう。 でけた! DIYの場合、万が一事故の際 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月8日 20:41 n a o FXさん
  • ステアリング交換

    これがノーマル。結構嫌いじゃないけどデカすぎるので交換。パット部分は手前に引いてから上に上げるとパカッと外れます。 交換後。大きさ的にはバッチリ(^_^)v ま、車検は無理ですな(^-^;) 交換完了!と思いきや…おまけで付いて来たホーンボタン…… 車体からの配線は1本…ホーンボタン側の端子は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月13日 11:53 チップ700さん
  • 不明 木目チョイディープステアリング+ボススペーサー

    バンから付け替えです(*´▽`*) エアバック無し用のボスを加工して、せーじさんからいただいたスペーサーをかまして装着☆ あともう少し手前に来て欲しいかなぁって感じですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月28日 05:31 龍りゅう龍@DRAGON P ...さん
  • 前に付けてた、パッチもんモモステ⤴️

    私のはエアバッグ有りで、とりあえずハンドル裏にあるこのトルクスボルト2本を外します。ネジ自体は外れないのでエアバッグが取れる所まで緩めるとオッケーです。 赤丸がトルクスボルトのとこです。エアバッグはずすとこんな感じです。自分は誤爆がありませんでした(笑) 真ん中のナットは19でハンドルのロックをう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 00:42 ころ助SDXさん
  • ステアリング交換

    オートサロンで小径のステアリングを買ったので交換しました さすがにエアバッグくらいついてるだろうとおもいとりあえずマイナス端子をはずしました 大抵の場合ステアリングの横にネジが2つついているのですが見当たりません そしたらまさかのカバーを引っ張って上にあげると写真のようになりました さらに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月16日 22:52 GDA1527さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)