ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラL700/710系

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ミラ [ L700/710系 ]

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • DET換装

    EF-SEのATからEF-DETの5速MTへ換装 前車より下ろしたDETの5速を必要部品を交換してから換装。 AT車からMTへの変更も伴う為、ペダル関係なども総入れ替えが必要。 ペダルの取り付け、シフトレバーの取り付けはそのまま移植は可能 で し た が ・ ・ ・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年2月11日 19:31 MAAKOさん
  • JBエンジン 後期制御化 4(備忘録)

     すでにご存じの方がいらっしゃると思いますが、ECUはストX4を使います。  純正新品です! スパークプラグはNGK#9。 R7433-9。 コイルも取り付け。 念願の4コイル。 やりました!エンジン始動! メーター走行距離190381km。 忘れないようにメモしておきます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月2日 19:42 大きいヤギさん
  • エンジンオイル漏れ(ロッカーカバー)

    只今、走行距離:121.480km 車両を貰ってから気になっていたオイル漏れ・・・・・ ヤッとヤル気スイッチがONになり実行♪ (最近、信号待ち等で悪臭が漂うになったので) 洗浄前の画像が無いので分かりづらいですが、駐車しておくとオイル痕が付くほど漏れていました。 エアクリBOXを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月8日 21:44 GC10 Street D ...さん
  • L700 K3-VE2始動

    フロント部分を取り付け完了 ボンネット閉めた状態で、エアークリーナーはぎりぎり当たらなかった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月27日 21:34 グロマキさん
  • L700系ミラ タイミングベルト交換 その1

    年式が年式なので、切れる前にタイミングベルト交換 軽のエンジンは結構負担が掛かるので、少し早め位の交換の方が安心 今回交換するのは ・タイミングベルト ・テンショナー(アイドラ) ・カム・クランクオイルシール ・ウォーターポンプ ・各ドライブベルト ・サーモスタット ・ウォーターライン(三又) ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2013年6月25日 15:16 マッキ--さん
  • エンジンマウント交換

    アイドリング時のハンドルブルブルが酷いので、エンジンマウントの交換をしてみました。 先ずはフロント。 バンパーを外すと、めちゃくちゃ作業しやすい場所にあります。 ボルトも難なく緩み、あっけなく終了しました。 こちらが新旧の部品です。 対策品なのでしょうか、素材も形状も結構違いますね。 次は助手席 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月11日 13:23 島の丸太さん
  • ☆エンジンマウント交換(助手席側)☆

    助手席側エンジンマウントの交換をします。 以前にフロント側エンジンマウントは、交換済みです。                     ↓↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/390704/car/1348143/2296475/note.aspx 画像は、今 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年3月4日 18:09 ヌメローウノさん
  • O2センサー交換

    先日SEからVEに載せ替えが終了しました。 エンジン本体とECUだけポチって、旧友が始めたカスタム屋さん「Hungout Custom」に丸投げw 仕事忙しすぎて自分でやってる暇もスペースもねぇんだもん…。 X1/9にSW20のパワートレイン移植とか… なんか今ハヤリのやつも手掛けたりと、多忙の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月21日 22:31 cefie8140さん
  • タペットカバーパッキン交換 その2

    パッキンが接する部分は脱脂しておく 新たなパッキンをカバーの溝に嵌めていく カバーの溝も脱脂しておく 一周キッチリはめ込んでいきます この部分は密着が甘くなりがちなので、液体ガスケットを併用する こんな感じで塗っておきます。 後は元通りに組んで行くだけ。 パッキンのズレに気を付けながらカバーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月31日 00:30 マッキ--さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)