ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー製作

    純正マフラー リヤタイコストレート加工、左右出し加工、マフラーカッター取付 うるさくなり過ぎた…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 15:00 セル石シオ井さん
  • 排気漏れ修理

    ナンバー取るために修理 パテ盛ってアルミテープぐるぐる巻 とりあえずパスできた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月11日 20:52 はやぶさきさん
  • チタン焼き風加工

    ちと分かりにくいですがトーチで炙りチタン焼き風にしてみました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 18:57 おにぴーさん
  • 単管マフラー(エンド)作製

    異径です! また、クソみたいな溶接技術で作りました! しかし!! 2本出しの頃より、加速が落ちました(´-`).。oO コーナンのシールが、トレードマークです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月21日 22:15 TRペケペケさん
  • 新年お初 マフラー

    穴開けます マフラー製作するまでの間はこれで音はバッチリ😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月1日 23:00 GOH(-.-)/-~さん
  • アペックス ECV取り付け その2

    こいつを。 取り付けました、ステンの板を追加した理由ですが、フロントパイプのリングガスケットを交わさないとECVが付かないためです。 リングガスケット部を躊躇なく削れる方は必要ありません。 左からガスケット、ECV、ガスケット、ステン、ガスケットです排気漏れが心配。 ECV本体取付けより難しい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月26日 22:19 KGY(仮)さん
  • アペックス ECV取り付けその1

    まずは下準備、3ミリのステン板でフランジ形状を切りだし、 プラズマカッターを使います。 切り出したらグラインダーとリューターできれいに仕上げます。 (きれいな画像は取り忘れました) レガリスKのセンターをカット。 15ミリほど切ります。 切ったフランジを再取り付け、 TIG溶接です。 左が短くし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月26日 22:05 KGY(仮)さん
  • マフラーハンガー抜け防止

    マフラーハンガーがストレートなので時々ゴムから抜けてしまうことがあります。 そこでホースバンドの登場です。 最小に近いサイズです。 たしか最小8~9mmのものです。 値段も100円台。 取り付けて完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 11:03 ノムラさん
  • 自作デュアルマフラー

    シングルにあきたのでデュアルにしました! といってもリアピースだけwww 作業に夢中で写真全然ない。(毎回) テキトーにパイプ切って擦り合わせして点付け。 相変わらずのひどすぎる溶接wwwwww で、完成♡ 自己満足で汚くてもOK♡笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月16日 23:27 shun428さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)