ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • トップフューエル 零戦チャンバー L150 EF-VE用

    専用じゃないので、ポンとはつきません(>_<) バンの時につけてたインテークの曲がった部分を使って繋げました☆ おもいっきり熱吸う場所なので対策を考えます(-_-)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月2日 08:14 龍りゅう龍@DRAGON P ...さん
  • 5万キロ放置のエアクリ交換(汗)

    5万キロ放置のエアクリ交換(汗) 当然、真っ黒でした!(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月26日 18:58 直ちゃん@車好きさん
  • ハロゲンバルブ(H4型)交換

    ノーマルのライトよりも明るいライトがホシイ・・・ しかし、どうやったらいいのかわからずいろいろとWebをみていたらハロゲンバルブは安くて簡単交換できるぽいというコトで、探してみました ディスカウントストアで399円でした バンパーを外してヘッドライトユニットを取り外します (バンパー外し編参照) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月1日 23:59 きさらぎさくらさん
  • オイルキャッチタンク(ホース交換)

    取り付けから、かなりの月日が経ちホースが硬く&黒くなった為ホームセンターで(激安)購入したホースに交換して、超スッキリ!! 色も黒く、かなり硬化してますね少々びっくりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月20日 17:42 ndabnさん
  • HKS 毒キノコ装着!

    去年購入した廃アバに装着されていた毒キノコ… どうにか付かないものかと考えること約一年!笑 思いつきました( ̄∀ ̄) てか参考車両が廃車置き場にあったのでそれを参考に♪ ハイゼットに毒キノコねぇ~( ̄∀ ̄)笑 まず純正エアクリのフィルターを取り外します(o^∀^o) フィルターだけとって本体は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月1日 10:03 龍りゅう龍@DRAGON P ...さん
  • エアクリ交換

    HKSのエアクリを異径ジョイントホースで、スロットル直付け 正面から 右から 左から 今までのはヴィッツのお下がりでした で、 譲ってもらったレーシングサクション?のやつでバックプレートもアルミになり、フレームのセル面積が広がってます。 見た目が良い!(・∀・)イイネ!! バックプレートも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年6月6日 21:55 きめっこさん
  • エアクリーナーフィルター交換及び吸入口プチ加工

    空気取り入れ口をシンプルに太く、短くし、ボンネットのダクトから直接空気が入るようにプチ加工しました。雨水は入らないようにやや下向きにつけたつもりです。エアフィルターも純正しかないので純正の新品に換えたらビックリするぐらい効果がありました。結果コメントはブログにてアップしておきます。きのこなんていら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月14日 23:14 CR麗心愚(TYPE72)さん
  • エアフィルター交換

    ミラを購入して、とりあえずのれるようにするために車検はユーザーでやったので、整備は一切してないのでフィルターを見たらこのとおり!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月28日 19:00 たつP.C&Mさん
  • エアインテークパイプ。 (その1)

    アップガレージ4号草加店であった中古品。 ちなみに、パイプ自体の径は40パイ。 タービン側の径は35パイ。 エアクリ側は40パイです。 まずは、上下の位置を決めます。 細いパイプがエアクリ側(上側)に来たほうが 座りがイイのでこちら向きで。 エアクリーナーとボディーの位置を合わせつつ、 少しず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月21日 10:17 みなせ あゆさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)