ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル交換しました

    メガネレンチ ノーマル車高なのでスロープなどは必要なく手製のオイル受けを使い交換しました この辺が車高を下げない理由でもあるわけですが 行程を減らすのもマメなメンテナンスに繋がると思っています オイルはMonotaROの高性能オイル5W40とワイドレンジ コヤつ長年の相棒DA52Tキャリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月29日 07:01 マルこワークスさん
  • ファンベル 交換

    W/Pを変えたら何故か鳴きが止まらなくなったので交換 ファン、エアコンを変えます a/cベルトはコペンのを使ってたけど1295が本来のサイズ(コペンは1290) エアコンはバンパーを外せば簡単だけどオルタは下からじゃないと支点が緩めれないです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 20:03 tvr-sagarisさん
  • 2速3速シンクロ交換

    エンジンとかをオリャーと外し…。もう慣れた物で往復3時間余りで完了。 外した…ついでにクラッチ新品交換して軽量フライホイール 入れておいた ギア 豆腐を実際に運んでいたステンレスの入れ物。元豆腐屋さんより譲り受けた物。 新品擦り合わせして、キュキュとなるのを確認OK!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 02:29 OKPレーシングさん
  • 自家製強化エンジンマウント・ステージⅠ

    下側のエンジンマウントを自家製強化品にしてみました! 以前に取り外した古い物と、現在付いてる新品の物とで、仕様違いを2タイプ作ってみようと思います。 まずはステージⅠ。 5㎜厚のゴム板をホームセンターで買ってきて隙間にねじ込む!完成! 材料費300円くらい。 こんなもんじゃ意味無いかな?なんて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月15日 22:42 沼千代さん
  • オルタネーター O/H

    ベルト回りから異音がしだしてまだ未交換で怪しい所 とのことでオルタをO/Hしてみます リビルドは嫌いなので遊びついでに分解します どうせ出る部品はベアリングとブラシだけ 他の物は業者と言えど変えようがないのでDIY まず取り外し 大変な作業なので大体の写真しかないです 右前タイヤを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 19:24 tvr-sagarisさん
  • ファンベルトを交換してもらった。

    こんばんは。。。 久々に整備手帳upってみます。 ミラに乗り始めて1年半になりますが、最近ファンベルトの方からキュルキュル音がなりまくってました。 雨の日になると滅茶苦茶煩い位でして、しばらくはフィールダーに任せてミラは休車してました。最近雨降りばかりでしたので、ずーっと乗っていなくて親父のアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月14日 22:23 ゲジマユゲさん
  • エアコンベルト張り調整

    少し前に運転中にたまにキュルルとベルト鳴きのような音が聞こえたのを思い出したので張り調整 赤矢印の12ミリのボルトを緩めて、コンプレッサーとステーの隙間に大きめのマイナスドライバーやバールなどを突っ込んで青矢印の方向にコンプレッサーを引っ張りながら締めるだけ 調整前に印を入れておくとわかりやすくな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月8日 09:02 お試しさん
  • オイルレベルゲージ、ボンネットのつっかえ棒の支え修理

    オイルレベルゲージの持ち手の部分にひび割れ 経年劣化してくるとよくある このままでも使えるけど暇なので 適当に穴あけて、切ったゼムクリップを通して 形を整えて、ヤスリがけして完成 ボンネットのつっかえ棒を置くとこの受け部品も経年劣化で割れて無くなってる なくても困らないが、エアコンのパイプにあたっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 11:13 お試しさん
  • クラッチワイヤー調整

    噂によるとkf-veエンジンのM/Tのギアの入り方は悪いみたいで ミラちゃんもかなりキレが悪くなってきたので調整しました。 ※ミラの場合クラッチはフルード式ではなく ワイヤー式なので調整可能です。 〜用意するもの〜 ・気合い ・やる気 ・作業場所 ボンネットを開けて右側にバッテリーがありの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月26日 16:49 ポンコツせいびしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)