ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • クイックシフトの位置調整

    シフトの位置が遠くて操作しづらかったので、試しに外したノーマルシフト棒を加工してみたところ、めちゃめちゃイイ!と言う事で、満を持してRSmachのクイックシフトも加工致しました。 シフトノブの頭位置で7㎝手前にくるように、切り込み入れて曲げて溶接。 加工後 加工前

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月5日 20:46 沼千代さん
  • ミッションオイル交換 Moty's M509 75w-90

    全開交換から約5万kmなので交換 もうちょい早くてもよかったかも いつもの感じでしたに皿を置いて24mmのボルトを緩めます 使うオイルはこれ Moty's M509 めちゃめちゃ高級オイルで気になってたのでこれ オイル自体は粘り気がスゴい赤のオイルでしたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 14:17 tvr-sagarisさん
  • パワステオイル交換

    パワステオイル交換しませう 馬に載せます 使うのはニューテックインターセプターZZ-51改です。 そいえばMAXのATFもこれでしたね スポイド売ってなかったので自作工具再び 抜いては足してハンドル切る作業は結構面倒ですね 息子も手伝ってくれました 抜いたパワステオイル。 ハンドル軽くなった気がし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月1日 09:41 かなたん@さん
  • ぷち軽量化

    チタン製ボンネットフードバーをGETです 純正はぐりぐり引っ張ったらぬけます 指すだけで完成です。チタンは良いですね。 純正55g チタン製31g

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月10日 19:27 かなたん@さん
  • ウォッシャータンク 蓋取り替え

    L650のジーノ用でタンクの蓋を買ったのに形が違うものが来て付かなかったのでペケを変えておきます 狙った訳じゃなくてたまたま同じでした 品番は分かりませんがLA100ムーヴ用よ蓋みたいです リザーブタンクの蓋もボロボロだけどこれの部品は出ないよなぁ 誰かこれの変わりになる蓋を知って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 12:05 tvr-sagarisさん
  • ブローバイ配管 交換

    ちょっと割れが来てたのでこの2本を交換 ほぼリフレッシュ作業です 頼んだ部品はこれ 2個で3000円くらいかな? 劣化防止でこれも例に漏れずモリブデンコート あとは差し替えてバンドを止めて完成 この辺は完全にちぎれては走れなくなるので怪しくなったら要交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月26日 08:07 tvr-sagarisさん
  • 助手席側エンジンマウント交換

    助手席側エンジンマウント交換しませう。 ジャッキアップしてウマに乗せてタイヤハウスのカバー外します。念の為ミッションにジャッキかけておきます バッテリーとケースやステーを外します。ABSは無いのでちょっと楽ちんです(笑) あとは運転席側と同じ順序です 左が新品のエンジンマウント。千切れてませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月19日 18:53 かなたん@さん
  • エンジンルーム艶出し

    エンジンルームのプラスチックがカサカサだったので、シリコンオイルでツヤツヤに! 元はこんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月9日 10:02 RYUTO-さん
  • エアクリナーボックスのアーシング?

    エアクリナーボックスが帯電するのでアーシングしたら良いって見たのでやってみるです エアクリナーボックスに穴開けてアース線つける方法が記事になってましたがボルトが外れてエンジンが吸ったら怖いのでエアクリナーボックスをとめているボルトに銅ワッシャーをサンドイッチにしてアース線つけてボディアースしてみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 20:00 かなたん@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)