ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラL700/710系

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ミラ [ L700/710系 ]

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター交換

    タコなしから交換したタコあり 900ムーブメーター。 気分転換にたまたま家にあったジーノのメーターに交換すると決意(笑) しかし走行距離が合わないので 2万光年ほど進め無ければ… 思えばムーブのメーターはそれが面倒くさいんで辛抱強く同じくらいの距離のメーターを待って落札。 載せ替えたエンジンの距離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月25日 21:14 ま~@81さん
  • L900系ムーブカスタムRSのメーターを流用して白照明化 (プロト1)

    純正のLEDを配線ごと撤去して 配線つきT5ソケットを使い T5サイズのLEDで白照明化 メーター自体には無加工の簡易タイプ ※ミラに取り付けるにはメーターのベースの一部を  切り取る加工が必要だけど… まあ、程よい明るさでこんなんでもイイかなあ…と ただし使用した球が5000~6000kなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月15日 09:21 ぐれいごーすとさん
  • タコ無しメーターをタコ付きメーターへ交換

    L900系ムーブカスタム後期型(だったかな?)3気筒エンジン・EF型のを流用 それ以外の距離・オドが液晶表示の電気式速度計のはモチロン、4気筒エンジン・JB型用はタコメーターの流用に不安があるので、燃料・水温計の指針が反時計方向に回転するタイプ(3速オートマ用だったか前期型だったかな?)は生理的に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年8月30日 20:46 ぐれいごーすとさん
  • ブリッツ ブースト計取り付け

    白いタイラップのところから配管を車内に引き込んで〜 くっつけておしまい! エンジンはEF-DETのl900ターボに載ってたやつです 電気はオーディオのアクセサリーから

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月3日 02:57 ringo-je1lkyさん
  • L900ムーヴ用メーター交換②

    メーター本体を外すと、2つのカプラーと1本のメーターワイヤーが接続されているので引き抜いて外します。 外した状態① 外した状態② ノーマルとの比較。 ミラにムーヴ用メーターを取り付けする際は、メーター左右にあるネジ穴部分(爪みたいな部分)をカットします。 僕はプライヤーでもぎりました(笑) 基本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月8日 21:49 n a o FXさん
  • L900 EF-VE タコ付メーター交換

    純正メーターのトリップ計をリセットするボタン?ピン?が内部で破損してしまい、リセット出来なくなったので、交換ついでにL900ムーヴ(EF-VE)のタコ付メーターに交換します 元々、付いていたミラのメーター 燃料&水温計が見やすくて良かったのですが(›´ω`‹ ) 交換するL900(EF-VF)の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月3日 17:16 あぶ@absoluteさん
  • L600Sのタコメーター付メーター流用

    おばあちゃんの店※に行ってきた。 ※京都にある素人OKの解体屋さん。 奈良の井戸○や山崎○店より遙かに安い。 いろいろゲットしたけど、まずはメーター。 L900系のmoveのメーター流用が多いけど、 個人的には、L600系のメーターの方がしっくりくるので、 解体の山から引っ剥がしてきた(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月9日 22:53 インディ@重機屋さん
  • ダイハツ純正 オプティビークス用交換

    まず、メーターの手前ビス(2点)外します。 メーター周りのパネルは手前に引くと取れます。 (ハザードスイッチに干渉しやすいので注意。) 純正3点ビスを外し、裏のカプラー3個、スピードワイヤー外します。 でビークス用につなげ変えて戻す。(ポン付け) コレは純正のように上部ネジ穴がないので2点止めに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月30日 07:47 トモックスさん
  • スピードメーター球 led化

    スピードメーターをled化するためこれを購入 純正の光はこんなんです! 電球に緑のゴムがついてます。 Led装着後 白くなりましたー! この時ついでに水温と燃料の電球についてるゴムとったらオレンジだったんでついでにオレンジにしちゃいました! エアコンの所もゴムとってオレンジ化

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月10日 12:08 hiro..13aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)