ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • フロントバンパー 取り外し

    ヘッドライトを取り外すのに、まずはバンパーを取り外します! まずは左右のクリップを外します。 次は下のクリップ計6本だったかな?を外します。 砂が落ちてくるので気をつけてください! エンジンルーム側も4本のクリップを外します。 最後はナンバープレートの裏に隠れていたクリップを外すと あと、もう少 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年4月29日 22:07 ★☆よう☆★さん
  • マップランプ増設

    私のココアは車内中央にランプがあるのですが、フロントにも欲しいと思い、増設を決意しました。 まずはl350タントのランプを某オクで落とします。 l175系ムーヴの物も共通の様です。 これはカプラー(コネクタ?)が着いてます。 なんか、無いと加工や自作の手間が増えるようなので… まずは取り付け位置を ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年3月25日 17:34 チャイルドボールさん
  • 純正フロントバンパー脱着♪ ①

    いよいよ~ココアにメスが入ります。(爆) 公認もとった後なので安心して作業も出来ますわぁ~^^/ では、フロントパンバーを外しますよぉ~☆ 始めにナンバープレートを外します。 ここには、さり気にいつもありますよぉ~☆ 赤丸印が、固定のファスナーです。 ボンネットを開けると・・・♪ この場 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2011年1月30日 07:35 くろあげはさん
  • L675S インストルメントパネル取外し

    インストルメントパネルを取外します。 かなり強固に嵌め込まれておりますので最初はかなり力技となります。 パネル剥がしを2本使い、徐々に隙間を拡大するように外しましょう。 インストルメントパネルの爪が完全に外れたら、AV裏にあるケーブルコネクタを外します。 これで取外し完了。 ツメが14~15本あり ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年3月27日 21:17 やる気になればさん
  • リヤスピーカー取付

    はじめに、パネル剥がしです。①、②にあるネジを外します。②はネジを外した後、取っ手のカップ部分を取り出します。 ③の部分に手を掛けてパネルを剥がします。内装剥がし等の工具は必要ありません。クリップで留めてあるだけなので、緑の矢印方向に「クッ、クッ」と力を入れれば、「バコ、バコ」と剥がれます。パネ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年8月24日 22:19 iorinpapaさん
  • マップランプ増設

    テッパンネタですが ムーヴ用のマップランプを 増設してみたいと思います。 型紙はウレタンシートを使用しました。 ムーヴ用のマップランプから3本配線出てます。 白をボディアース 緑を緑黄 赤を緑黒 にエレクトロタップで繋いだと思います。 間違ってたら緑と赤を逆に繋いでね〜 ボディアースはY字端子を使 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2021年6月27日 18:29 つよPornさん
  • ドラレコ取付

     ココアにもパサートと同じドラレコ(ユピテル DRY-FH31)を設置することにしました。 最初に、取り付け位置を決めます。固定具と本体をセットして仮留めし、ワイパーの作動範囲内か、運転時の視野の妨げにならないか?等、考慮して決めます。 位置が決まったら両面テープを外してウィンドウに固定します ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2013年12月29日 17:36 iorinpapaさん
  • ヒューズボックスから電源取り出し

    ヒューズボックスからの電源取り出しに使用したのが、そのままシガーライターに刺すような機器に使えるのでこれにしました、同時に2個使えます。 助手席のコンソールを外すとこんな感じです。取説みると、ココアにはないリアワイパーぽいヒューズが使えそうです(赤枠) アースは近くに2か所ありましが、一番近いとこ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2014年9月20日 20:36 CAT320さん
  • パーソナルCAR製キーレス連動自動ドアミラー格納ユニット(TYPE-E)

    運転席側のドアパネルとSWのコネクターを外します。 ミラー操作SWのコネクターからは、 ①青/赤線は、ミラー格納線 ②緑/白線は、ミラー展開線 ③白/黒線は、アース線 ④黒/青線は、ACC線 がとれます。 パワーウィンドウSWコネクターからは 常時12V線がとれます ドアロック/アンロッ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年9月20日 20:05 kiyo-aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)