ダイハツ ミラカスタム

ユーザー評価: 4.39

ダイハツ

ミラカスタム

ミラカスタムの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミラカスタム

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バッテリー

    くたびれたから

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 10:11 りおミラさん
  • バッテリー交換

    みんカラの皆さん、2022年も本日が最終日です📅 ってな事で、バッテリーを44B19から注文してた55B19へランクアップしました✌ トップカバーはこんな感じのデザインで、メンテナンスフリーとなっています。 ランクアップした分だけセルモーターの回りは力強いです💪 前回までのG&Yuバッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 03:51 ~風来坊~さん
  • ヒューズブロック交換後の感想

    みんカラの皆さん、こんばんは🌙 以前に交換したヒューズブロックですが、燃費テスト走行をしたらやっぱりヒューズブロックのリレーまたは基盤が不調だったようです💧 そのため燃料ポンプとインジェクターの 電圧低下と、極悪燃費になってしまった事が判明しました。 交換前の燃費は今の寒い時期だと平均14 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 01:05 ~風来坊~さん
  • ヒューズブロック交換

    みんカラの皆さん、こんにちは😀 2022年もあと少しで終わりますね〜 さて今回は以前から気になっていた燃料ポンプとインジェクターの電圧が少し低い件ですが、車内グローボックス裏にある「ヒューズブロック交換」をしてみました。 使用距離不明の中古品ですが💦 しかも気温が低くて寒い時期だから、配線の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 14:12 ~風来坊~さん
  • メーターLED打ち替え

    通常のメーター内イルミ。 オレンジ部分を変更。 タコ、速度、燃料をホワイトに。 ODO内はブルーに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月15日 20:24 SHINyさん
  • IGスイッチ オーバーホール

    みんカラの皆さん、おはようございます😀 エンジンの始動性が悪くなり始めたので、朝からイグニッションスイッチのオーバーホール&グリスアップしました✌ 注:写真はコレしかないのでご了承下さい💧 そのためには本体を分解して中に入っているロータリー式の接点を、脱脂して新たにグリスを塗布します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 10:39 ~風来坊~さん
  • DLC配線加工&スイッチ設置

    みんカラの皆さん、こんにちは😀 先週の連休の時にO²センサーの今の状態を簡単にチェック出来ないかなぁ〜❓と色々と考えてました。 結局は毎回DLCを短絡せず簡単にチェックするスイッチを設置しました。 写真の「EFI-T」と「E」の配線を短絡し、その間にスイッチを設置する非常に簡単な方法です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月17日 15:05 ~風来坊~さん
  • キーレス電池交換

    買い物して、車に、戻ったら車が開きませんw 電池切れたみたいなんで、そのままUターン 買い物した店に戻って、電池買ってきましたww 電池交換メンドクサイ ちいちゃいドライバーいるし(;´д`) フィットちゃんなら、引き抜いて電池替えて終わりw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 20:45 kizyさん
  • OBD配線に後付けカプラー取付け

    みんカラの皆さん、こんにちは😀 今回はOBDの診断方法をピンで刺す方法から、後付けのカプラー式へ自作で変更しました。 ミラカスタムのOBD端子はドライバー側のキックパネル裏側にあって、点検する時は狭いので苦しい体勢でピンを刺してました💧 もっと楽に点検するためにOBDの配線の途中に後付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月3日 14:16 ~風来坊~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)