- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- ミライース
- カスタム情報
ダイハツ ミライース LA350/360系 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ダイハツ ミライース LA350/360系をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるミライースオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

白健ちゃんさんのミライース
型式で絞る
ミライース(LA350/360系)のおすすめカスタムパーツ
ミライースでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ミライースのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでミライースのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ダイハツ(純正) スチールホイール
安価で購入できるにも関わらず軽量なホイールです。13インチのものだと1本あたり4.0kgしかありません。
これよりも軽いホイールを探すと鍛造のアルミホイールに行きつきますが高価になります。
レイズのCE28N(14インチ)の3.0kgで15万円。スバル純正の鍛造ホイール(13インチ)で3.3kgで5〜10万円程度になります。
それらと比べると4.0kgで1万円以下で購入できる当品はコストパフ ... -
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37
6.5J+35
前後ノースペーサーでぴったりサイズ
タイヤむちむちでリア干渉あり(笑)
さすがTE37!軽くて燃費良くなった! -
MLJ WREST WREST COMPAK SR
オフセット+43です。
フロントに3ミリスペーサーを嚙ませば、ハンドルの全切りが可能です。
そしてリアは10ミリスペーサーを嚙ませば面一になります。(LA360の場合。LA350は知らない)
私がこの商品を選んだのは、ずばりカッコよさです。
このホイールを売っているMLJに見にいくと、すでにマットブラック・ブロンズカラーは生産中止との事。
ホイールが汚れるからマットブラック、で ... -
TRYALPHA J-TECH S-6
最近話題?の某「て三七」に似ているホイールです(´ー`*
みんカラではブロンズカラーでMADチューンしている人はいましたが
ホワイトはまだいないようなので手を出しました!
遠目から見たら本物ですよ、こりゃぁwヾ(´ヮ`*)シ
重さは5.4㎏とまあ普通...3.7㎏には程遠いw
お値段も、なんと!4本で本物1本すら買えません(爆)
ちなみにステッカーとバルブキャップはRAYS純正です(ノヮ`;
ミライースのフロントリップ・ハーフスポイラー
ミライースをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ダイハツ(純正) エアロパック
純正の「 フロントロアスカート 」と「 サイドストーンガード 」のお得な割引パックになり、単体で買うより30%お得になります♪
当初、エアロパーツを導入するつもりはなかったのですが、皆さんの愛車紹介やオンライン見積りの3D画像を見て導入を決めました (^^)
フィッティングも良く、ボディとの結合部にゴムのモールがあるため、汚れが溜まり辛いのが良いですね!!
ただ・・・
純正のエアロはフロントとサ ... -
ダイハツ(純正) フロントロアスカート
ノーマルだと寂しいので
無理くり着けさせました\(//∇//)\
社外ほぼ無かったので
純正で!
サイドとセットとで3割引き
取り付けは
面倒そうなので
ディラーでお願いしました\(//∇//)\
後車高落としたらいい感じ⁇ -
ワンオフ ワンオフフロントリップ
フロントバンパーに標準装備されてたゴムリップは穴が空いててイヤだったので外してリップ付け変えました⭐︎
穴をあけてる理由はわかりますが、見た目的に非常によろしくないと前々から思っていた為...(-_-;)
車いじり仲間からの特殊ルート入手ワンオフの為、市販で売ってる物ではありませんw -
ダイハツ(純正) フロントフロアスカート
置きっ放しでディーラー任せで取り付けたから思ったよりフロントが下がって見える効果は然程感じなかった😱
ミライースのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
VIVA アルミ製メッシュネット1000×330mm
ミライースのグリル部分の左側にはラジエター、エアコンのコアが配置されていますが、空気取り入れ口が大きく開いているだけで、石などによるコアの破損が心配でした。
今回、このアルミ製のメッシュネットをグリル部分に取り付けてみました。網目は10mm x 5 mmと細か目です。見た目のアップも良い感じです。
amazonで購入しました。色々な商品が売っていますが、このVIVAエンタープライズさんは「 ... -
エーモン amon リフレクター 反射プロテクター
ミライース「スポルザ」をマネして、リフレクター(厚さ2mm長さ95mm幅13mm)を縦長に2個つけ強調。
バンパーにリフレクターが付いていると夕方も認識しやすいし、夜間の安全確保に配慮しました。
煽り運転防止にも役立つかもしれません。
【再レビュー】(2020/07/06)
ミライースのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はミライースのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
KAKIMOTO RACING / 柿本改 KRnoble Ellisse
交換時ODO10950kmくらい。
音量は純正とほぼ変わりません。
マフラーが純正なのは嫌、という変態向け。
また、メーカーHPにも注意書きされてますが当該パーツは2017年5月~2018年7月のミライース4WDのみ適合となっており、2018年8月以降のモデルは車両形式違いでJQR未認証となり取り付けできない可能性があるので注意が必要です。
DBA-LA360S・・・OK
5BA-LA360 ... -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改
爆音かと思ったが然程爆音感は無いが取り付け位置が低いから擦らないかと冷や冷や😱
取り付け後走行300kmくらい乗用4日くらい😅
未だ未だ馴染まないか?🤔 -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S
実はポルシェとかBMWとか乗り継いでいて日本のマフラーメーカーさんのは初めてである。
ベロフとかシュニッアーとか埼玉の某所でワンオフで作ってもらったりとしとったが、柿本さんとか日本のメジャーメーカーさんのを入れるのか何となく嬉しい。
が、
柿本さん的にはDBA対応でワタクシの個体は5BAらしく装置には問題はないが車検はかなり雲行きは怪しいらしい。 -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GTbox06&S
発注から1ヶ月でやっと届き取り付けました。
良い音です😁
タナベの補強3点セットは一旦取り外し、様子を見ます👀
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミライース 踏み間違い防止装置 届出済未使用車(岐阜県)
106.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
日産 スカイライン 禁煙 サンルーフ BOSEサウンドシステム(愛知県)
499.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 禁煙 純正10.5型DA 衝突軽減 全周囲カメラ(福岡県)
251.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
