ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 天井の静音化

    ミライースを購入して悲しかったこと。夕立の時の天井音。トタン音ですよ。漁港の作業場で雨宿りした時を思い出します。天張りをはずし(接着剤ついてなかった)制振材を張り付けて・・・ Amazonで購入した6mm厚の吸音遮音断熱シートをべったりと貼り付けました。激しいトタン音から傘のような音に変わり満足で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月21日 23:23 oshoさん
  • デッドニング_リアサイドドア

    音響改善を目的にリアのサイドドアをデッドニングしカスタムフィットスピーカーを取り付けました。 そもそもイースのリアにスピーカーは無く、フロントスピーカーの交換時に純正をリアに移植した状態でした。 <スピーカーの情報> ■ブランド:カロッツェリア ■型番:TSF1640-2 ■口径:16cm ■価 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月18日 18:03 サンダース713さん
  • いい音楽聴くぞ~!

    エーモン音楽計画ナチュラルサウンドキットを施行しました。 フロントドアのサービスホールをふさぎます。 施行後は、音が締まりました♪ いい音です♪ ナビの彩速のサウンドがさらにパワーアップして効果が出ています。 みんなに聴かせたい、音です♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月14日 22:08 REMIPAPAさん
  • 前ドアデッドニング

    オーディオとスピーカーを換えて、そこそこ音は よくなりましたが、どうにも低音などのびびり音が いやだったので、デッドドニングすることにしました。 このシートをはがして残りの粘着プチルをはがすのが 一番大変です。 アウターパネルに制振シートを貼り、 吸音シートをつけます。 エーモンのデッドニングキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月28日 22:22 にゃーもんさん
  • デッドニングキット スピーカー周辺 簡単モデル(2441)の施工

    臨時収入があったので、以前から興味のあったデッドニング(入門版)の施工をしてみました。 内容物の写真を撮り忘れましたが、これに取説が付いてます。 取説は、簡素なものなので、ネットの施工情報を、事前に見ておくのが良いと思います。 別途、+ドライバー、内張り剥がし、カッター、透明テープを使用しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月12日 20:19 makoko2100さん
  • ドア内張・デッドニング

    オーディオの音量を上げた時に内張(防水ビニール?)がビビるので、 サービスホールの対面にスポンジを貼る事にした。 オーディオテクニカのアブソーブウエーブ(AT-AQ470)を張り付けてみたが、上部はインナーパネルとの隙間が狭く内張が浮いてしまう。 無理やりネジで固定したのでスポンジが潰れていたり、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月24日 21:42 メカおやじさん
  • 素人の適当デッドニングリヤドア、リヤゲート編

    庭のガラクタ市をみるとレジェトレックスがかなり余ってたのでずっとほたってたリヤドアもデッドニングしました♪ 片側だけwwwレジェトレックス足りなかったんだもん(T_T) 少しは効果あるだろと思いニードルフェルトを適当に貼りました(^^)フロントドア同様どうせ見えないのでこれでヨシwwww リヤド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月29日 23:16 м○Riさん
  • かんたんデッドニング♪

    軽自動車には特にデッドニングが有効ですが、 あんまり予算がありませんw そういう時にはDIY。 近所のYellowHatで厚さ0.5㍉のアルミテープが980円でしたので、それをドア一枚につき一本強使用しました。 接着はブチルゴムですのである程度は効果が期待できるかとw イースの前ドアの内張り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月21日 02:18 哉央さん
  • デッドニング

    内張は比較的楽に外せます、たぶんミライースは外しやすい方ですが、やはり内装剥がしを用意して行いましょう。 ドア内張には静音の発砲スチロールがありますが、本格的にデッドニングをするなら取ってしまっても良いです。 ドア側の画像サービスホール3つに純正10cmスピーカーと雨水侵入防止のビニールが貼って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月20日 23:10 えこカモノハシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)