ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • LA300ミライースにストラットタワーバー自作取り付け

    ジャンクで転がっていたGABのストラットタワーバーをミライース用に改造するよ。元の適応は知らないんだ、ジャンクだからね。助手席側はスペースもあって簡単、元のネジ穴なんかも生かしつつ、基部を取り付けるよ。 運転席側はエアコンの配管なんかもあって上手に逃げる必要があるよ。鉄板はグラインダーで切るんだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月4日 18:22 暇人ぶぅさん
  • そして最後に気が付いた。

    はい、どん。 リアピラーバーにセリアにあった赤ちゃんがぶつかっても大丈夫クッションみたいな名前の丸型のスポンジがあったのでとりあえず付けてみました僕です。 車検はもう受けないとは思いますが安全上クッション材をしてないと剛性パーツは車検に通らないみたいなので付けましたがなんか味気ない。 と、言う事で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 21:05 Vagrancyさん
  • ボンネットの隙間埋め

    新車のミライースのボンネットの隙間が気になったので、防水と若干の防音対策のため、モールを設置 てか、別に水が浸水しても大丈夫な設計なのはわかっているのですが、ボンネットとボディとの隙間間隔1センチは空きすぎじゃないですかね? って事で、Dモールで防水しました。 完全に隙間塞いでしまったので、放熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 16:31 蒼きさん
  • 零1000チャンバー用フィルターカバーの作成

    ベースとなるのが『黒船屋ベイサイド』さんで売ってる 高品質 カーボン調エアークリーナー 固定バンド付 170mm http://item.rakuten.co.jp/kurofuneya/10007511/ 740円と良心的な値段です(`・ω・´) こいつをばらしていきます ネジの3点止めな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 16:42 YamuYamuさん
  • ミライースのロアアームバーの製作取り付け

     タワーバーでかなり良くなったけれど、上が突っ張る感じがあるので、ロアアームバーを作って見ます。タナベのサステックと同じNo2ピボット兼サブフレームマウントボルトの共締めですね。ガゼットがプレスで曲げてあるのでオフセットしないとバーが付けられません。 以前からそういう場合ってどうやって加工している ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月23日 18:05 暇人ぶぅさん
  • 自作リヤタワーバー

    一万円も出して市販のものを買うのはもったいないので、Lアングルで自作です。  簡単に採寸してアングルをカット、位置を合わせて穴あけ、 後はシルバーに塗装です。 時間のほとんどは塗装の乾き待ちです。 取り付けはボルトを緩めてはめ込み戻すだけ。 効果はパーツレビューで・・・。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月13日 13:48 ためぞーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)