ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ミラジーノ フロントウインカー結露対策

    購入当時から、どうしても結露してしまう フロントウインカー。 どうやらジーノの特徴らしいw 外してみると、一応は通気口がある。 しかし、この通気口、機能していない…。 このピンクの網、ここに付ける為に 粘着性があるのだが、その粘着剤の為に 通気が犠牲になってる。 そこで、茹で過ぎたマカロニを。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月6日 23:52 かしわ@GBさん
  • Fウインカー

    この車のお得意 フロントウインカーの水滴問題。 ベッタリとコーキング剤を塗っておきました。 さぁ今後が樂しみですわ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月22日 16:40 superjapankidsさん
  • テールランプ修理

    前回製作した、すけすけフーガ風~テールなんですが 調子よかったんですが、先日 右テールの下側円径の下4個点灯しなくなり 接触不良かな~と思い点検することに 前回組み立てる時なんとなく怪しい~ 半田付けの部分があったような・・・(汗) ※画像はちゃんと点いてます。しかも左テールです ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年8月12日 22:07 よっしーSPさん
  • ウィンカー結露防止

    ジーノのウィンカーはよく結露します コーキング剤でシールしてみようと思います 外しました 水滴がボタボタッと落ちてきました ダメだこりゃ みんカラの皆さんの整備手帳を見たら パッキンがあるっていうのを見たような覚えがあるんですが、僕のは何にもありません こりじゃー水が入るのも仕方ないですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月3日 17:34 しーーちゃんさん
  • フロントウインカーをコーキング!!

    ミラジーノの泣きどころ?なのかウインカーレンズに水滴が… ジーノ乗りのみなさんは大丈夫ですか? さて外したらボロボロこりゃ水入るは (∋_∈) てなわけで隙間シール剤で補修したのだが…残りわずかだったため上の部分だけ埋めて様子見ることに (^_^;) その夜雨降って やはりだめだった… 片方に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月29日 02:29 ミツヲさん
  • ウインカーレンズ浸水対策

    以前運転席側は対策してあったので助手席側を。 写真右側のねじを外す。 右側を手前に引き、右側にスライドすると外れる。 裏の配線は、バルブソケットを外して、コネクタをウインカーユニットから外す。配線を外すよりもかなり楽。 はい、外れました。 見てのとおり、かなり水滴が入っています。 右側にあるねじ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月8日 07:23 れっち@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)