ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • まさかの出来事、、、⁉️

    さあ 前回の予期せぬ出来事ですが ECU初期化が無事に終わったと思った瞬間 何故❓か エンジンチェックランプが高速点灯しっぱなし😵😵 いったい何が起こってるのか理解出来ず バッテリーを抜いても消えず 色々 ググってみると 高速点灯の場合 CPUが工場出荷状態モードになると言う事らしく ま ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2019年3月20日 10:25 @てっちんさん
  • EFIリセット

    アイドリング中、少しハンチングしてまして(^_^;) 10万キロ近くなるし、プラグ交換しないとなぁと思ってたんですが、 他の人の整備手帳で アイドリングが安定したとか、 燃費が良くなったとか、 ホントなのかなぁと( ̄▽ ̄;) まぁ、前置きが長くなりましたが 早速エンジンルームの中のヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年4月12日 08:32 テンチョさん
  • ダイアグノーシスチェック:(;゙゚'ω゚'):

    O2センサー交換しましたが 警告ランプまた点灯しました ヤバイです 原因わかりません ダイアグノーシスチェックします OBDをショートすると 診断機能になるそうな |ョ´д`*)謎? コレですね (*´∇`)ノ かめちゃん號は平成13年式 4番と12番をショート ドキドキ(゚∀゚*)( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2018年11月25日 11:00 かめちゃん (*´ω`*)さん
  • no,100 この真っ白になる状況に猿でもわかる説明を‼️

    ecu故障による再始動不可の話 8月徹夜明け帰宅途中、突然の加速不良が起き、そのまま停止 なんとか停止する前にに逃げ込めたので、絡み事故、渋滞を起こすことなく済んだものの 再始動不可 現場で出来る限りのことは行いましたが、復旧、原因ともに結果得られずレッカーにて搬送 ちなみに 燃料リレー、ポ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月30日 12:11 y402さん
  • 平成11年式L710Sのダイアグノーシス(故障診断、点検モード)の起動方法

    ON/OFFスイッチと適当なリード線を2本用意します スイッチは今回手持ちのマイクロスイッチを使用、リード線はインターホン用などの単芯単線のものだとやりやすいです リード線の両側の皮膜を剥きON/OFFスイッチに接続します マイクロスイッチの場合はCOM端子とNO端子にそれぞれ接続します 運転席下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月8日 18:11 三毛矢ひよりさん
  • 146 この究極と名乗るヤツにお別れを✋

    ことの始まり 茂原へ向かい走行中、警告灯転倒 茂原につき、エンジンカット、その後再起動不可に アルティメット外すと、警告灯なし、エンジンも掛かり、普通に走れる。 その日の走行は、アルティメット配線外して走行 本日pc繋ぐ やっぱりフラッシュ読み込み不良 んーダイオードの対策はまったく効いてない様子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月12日 17:48 y402さん
  • no115 この理解出来ないサブコンに共感という名の押付を‼️

    去年の夏 ecu故障によりダウン不動車 それからアルティメットは外していたのですが、いよいよ再開しようと重い腰をあげました。 今回は、アルティメット電源をバッ直 アース、インジェクターアース共にバッテリー返し その他配線を今一度確認して装着 が、エンジン掛かるも明らかな失火 そして、警告灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月7日 13:51 y402さん
  • ECUリセット、再学習

    エンジンルームのヒューズボックスを開け、EFIの平形ミニヒューズを抜いてしばらく待ち、元に戻してエンジン始動。 最初の50km程度エンジンチェックランプが点滅し続け、消えたら学習完了らしいです。 ダイアグに関しても軽く調べたのですが、年式によってコネクタのピン配置が違うようなので要注意です。 エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 00:17 SNOWRAP1Dさん
  • no,83 新年早々の不具合 失火症状

    新年一発目の不具合 たしか1月3日の夜 奥様と夜ドラに出かけ50キロほど走ったところ、アクセル開度20から40位の域が失火し始めました。 エンジンが綺麗にまわらず、ボッボボっとぐずる感じです。  しばらく色々試すと出ないときもあります。 また、それ以外の領域は綺麗に回ります。 ほかには発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月11日 13:13 y402さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)