ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムーヴ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    リヤトレイにスピーカー取り付け

    完成写真。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月30日 23:31 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ヘッドユニットボックス取付け

    2009年発売直後からの相棒、カロッツェリアのDEH-P01。 車変われどヘッドユニットだけは16年間変わっておりません。 しかし今回ナビスペースにアンドロイドナビを付けたせいでP01はどうするか? そこは長年のDIY経験者の私は納車前から妄想を巡らし、頭の中ではすでに完成済でした。 はい完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月6日 15:14 sugu3932adさん
  • サブウーファーTS-WX33A小型化

    箱がデカくてバブリーな香りのパワードウーファー、やはり邪魔くさいのでぶった切ってシート下に入るギリギリサイズに縮小しました。 密閉式にして下向きに改造。 当初、上向きにしてたら振動でケツがムズムズするため下へ向けました。 アンプ部も箱へ収めたかったんですが、いろいろ面倒くさくなったのでサンダーでぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月10日 18:34 crm250さん
  • DIY作業振り返り3/ スピーカー交換と自作アウターバッフル

    ダイソーでMDFボード購入 ↓ スピーカーサイズに合わせて型取り ↓ インパクトで穴あけ フロント用に切り取り 薄いのでカッターでいけました ↓ 取付用の下穴あけ ドアパネル外しはみんカラ皆さんが投稿されてる手順を参考に 途中の写真撮り忘れ… バッフルをこれまたダイソーのスプレーで塗装し、カロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 23:11 ビビあんさん
  • 中華有線リモコン取り付け

    取り付け完了。 そのままだと角度が手前過ぎるんで、ペラペラステーを使って調整。 ペラペラ過ぎたかな…プルプルしそう。 コラムにビス留め。 スイッチとステーは貼り付けてあった両面をそのまま使用しました。 楽ナビLite MRZ09にてソース切替、音量プラマイ、曲送り曲戻しが操作できるようになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月20日 18:37 crm250さん
  • ステアリングリモコン代わりに中華有線リモコン加工

    チャイナポストで送られてきました。 約2週間で届きました、箱は潰れてましたw アマゾンで1200円弱。 製作中… チップ抵抗を撤去、チップ抵抗じゃ自信無いのでフツーな抵抗を立たせてはんだ付けしました。 カバーが閉まる位置を四苦八苦で探しつつ。 完成。 ガラクタから切り取ったステレオミニプラグ付き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 23:29 crm250さん
  • スピーカーグリル自作

    音飛びが悪いと思い、ドアトリムに穴を開けてやった。 後悔はしていない…と思いたい。 キャンドゥでちょうど良さそうなふるいを発見。 三枚おろし! リングと網を利用します。 強引に嵌め込みます。 どうにか固定して完成。 助手席側は、グローブボックスにカスるものの開閉は可能。 汎用グリルだと、よほど薄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月31日 19:03 crm250さん
  • ツィーターダクト?取り付け

    ムーヴ。購入するときアルパインのスピーカーキットをつけてもらってたんですがイマイチスピーカー出力バランスが取れない。 どうもピラーについてるツィーターからの音が耳まで入って来ず運転席でいえば右側からの音がこなくてやたら出力上げざるえない状態に。ドアスピーカーからはきっちり出るので耳が詰まってるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 21:56 8ジョージさん
  • 素人アウターバッフル製作(その2)

    ファイバーパテを盛っていきます 硬化がめちゃくちゃ早いので50gずつくらいでやる方がいいかも 因みに使ったのはこれ 関西ペイント NEOX60 カーボンファイバーパテ 1kgセット/標準 板金/補修/ウレタン塗料 https://www.amazon.co.jp/dp/B0116PC578/re ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 12:44 平沢 進さん
  • 素人アウターバッフル製作(その1)

    スピーカー交換ということで ロックフォードのT1675-Sを購入 本当はFOCALが良かったんだけど高すぎる。。。 しかしポン付けできる訳でもなく市販のバッフルも深さが足りるか微妙だったのでアウターバッフルを作ります MDFを買って近くの木工屋で加工してもらいました 外径190の内径145です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 12:22 平沢 進さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)