ダイハツ ムーヴキャンバス

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

ムーヴキャンバス

ムーヴキャンバスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ムーヴキャンバス

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タナベ フロントタワーバー取付②

    ①でなんでこんなに左右でズレるんだよ・・・。 と思ったんですが、当たり前ですよね。 タワーバーのタナベの文字は上に向きます。 その状態で写真のように左右が少し下がっている形状です。 でもこの状態でマウントの取り付け穴までバーが持ち上がりません。 運転席側の奥の方にあるパネルにタワーバーがぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 21:32 6 3 4さん
  • タナベ フロントタワーバー取付 ①

    タナベのフロントタワーバーです。 これもシュピーゲルさんのモノコックバーとかと一緒に購入してあったものです。 今日はこれを取り付けてみようと思います( ¯꒳¯ )b✧ モノはコレですね。 みんカラ諸先輩方の記事を参考にしました。 クスコのタワーバーもあったんだけど、なぜかタナベにしてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 21:13 6 3 4さん
  • シュピーゲル モノコックバー(センター)取付②

    さて・・・片側のL字部分のフレーム側面との接触面にゴム板を貼り付けて隙間を埋めたわけですが、反対側にまわり仮止めしてあるボルトを外してもバーが落ちない・・・。 軽く手で引っ張っても落ちない・・・。 すでにテンションかかってます(;゚;ж;゚;)ブッ 今の状態でコレなのに、こっち側にもゴム板 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月19日 22:31 6 3 4さん
  • シュピーゲル モノコックバー(センター)取付①

    気がつけばコレを取り付けようしてから 1ヶ月半も経っていました。 開封時に欠品していたステーも届いているし、ちょっと時間もできたので取り付けようと思います( ̄^ ̄)ゞ 写真右下のSUSのキャップボルト・・Sワッシャー・ワッシャー・角ワッシャーは付属品ではありません。 同メーカーのフロント・リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月19日 21:46 6 3 4さん
  • シュピーゲル モノコックバー(センター)取付?

    さて先日、付属品が入っておらず取り付けられなかったシュピーゲルさんのモノコックバー センターですが・・・ 販売元(Amazonのストア)に問い合わせをして、その旨ご説明し部品を送って頂きました。 対応は迅速(ง ˙-˙ )งとはいえないけど問い合わせから数日で手元に部品が届いたので早い方なのかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 12:29 6 3 4さん
  • シュピーゲル モノコックバー&クスコ リアスタビ取付③

    ②からの続きです。 スタビのマウントを固定し、ショックも元通りに組み付けしたら、スタビの取付です。 モノコックバーのリアも画像で確認できると思います。 どちらも取付は簡単な部類だと思います。 モノコックバーのリアは、フロントと同じく付属のボルトは使わずSUSのキャップボルトにしました。 説 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 22:11 6 3 4さん
  • シュピーゲル モノコックバー&クスコ リアスタビ取付②

    フロントセクションを終えて、リアに移行します。 タイヤ外さなくても取付に支障はありませんが、な外した方が作業はしやすいと思います。 これまたシュピーゲルさんのモノコックバー リアです。 フロント・センターと違いどっちかというとよく見る汎用的な補強バーみたいに見えますが、きちんと車種専用です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 21:55 6 3 4さん
  • シュピーゲル モノコックバー&クスコ リアスタビ取付①

    ハイ(*´ ³ `)ノ 前々からフレーム補強したかったので調べて買っておきました。 今日はこれを全部つけちゃいます(ง ˙-˙ )ง あとで気がついたんだけど関係ないのが1点写ってますw ミラジーノのロアアームバー。 ダイハツ車だしてっきりキャンバス用に買ったものだとばかり思ってたのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 21:38 6 3 4さん
  • Spiegel センターモノコックバー

    フロント、リアのみモノコックバー取り付けていた状態でしたが、センター取り付けてみました。 心配していたマフラーとの干渉もなく無事取り付けれました。 感触としては、フロント、センター、リアの3点取り 付けとなりバランスよくなったと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 22:52 たつにいんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)