ダイハツ ムーヴコンテカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ムーヴコンテカスタム

ムーヴコンテカスタムの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ムーヴコンテカスタム

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • クスコ タワーバー取り付け

    左右アブソーバーのナット2を個外します。 軽自動車は2個なんですね。 左右にブラケットを取り付けてナットを仮止めします。 運転席側のエンジン側ナットは、作業スペースがかなり狭いのでクーラーパイプをフリーにすると作業しやすいです。 バーを取り付けて全てのボルト、ナットを本締めしたら作業完了です😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月22日 17:24 たっくん☆めーぷるさん
  • タワーバーの装着

    装着前、取付位置の確認。 装着後、効果は後ほど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月13日 10:26 よしのりさん
  • マフラーリング交換

    新しいマフラーリング リア旧リング リア新リング センター旧リング センター新リング フロント旧リング フロント新リング 左新マフラーリング 右旧マフラーリング

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 17:00 ヤッホーくんさん
  • ロッカーパネル付近 下回り 板金 穴埋め

    助手席側リヤドア下から覗いた車の下回り 左後部座席の足元付近です。 前側と後ろ側の鋼板の繋ぎ目部分が 腐りまくっています。 手で叩いても穴が開くレベルです(´・ω・`) 運転席ドア下部からリヤドア側の 下回りを写した写真です。 後部座席の左右の足元付近の下回りが 穴が開くレベルで車検通らないだろう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月29日 15:19 ariji9さん
  • コンテ リアアンダーの補強。

    中古ですが、たまたまサイズが良さげな bB用?のtanabe製ストラットパワーバーを格安で見つけたので、 多少加工して リアフロアの補強バーとして 取り付けてみました。 取り付けは シートベルトの固定部の左右を L型金具とナットで固定。 バーの長さを微調整しての取り付けです。 取り付け後の 感想 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月10日 15:05 sannchannさん
  • KUREアンダーコートの施工

    本格的に寒くなる季節を前に、コンテの下周りにアンダーコート剤を塗りました。 年数もあり あちこちに錆が目立っており サンドペーパーを全体にした後、施工してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 17:08 sannchannさん
  • CUSCO ストラットタワーバー取り付け

    CUSCO ストラットタワーバーを 購入したので取り付けました! 車高調を水色なので いい感じにドレスアップ! 効果に期待です! 取り付け時間 20分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月15日 13:52 ジリジリさん
  • フードロックケーブル コントロールASSYの交換  その③

    ケーブルワイヤーとリヤーへと行くRS車特有のウォッシャー液のホースをこの新品の黒ゴムグロメットに通したあと、この写真のように車体にしっかりと取り付けます。 掲載写真ではフラッシュでかなり明るく撮影されていますが、実際はほぼ真っ暗で、ここでウォッシャーホースがぐらつかないように、ハーネステープでグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
  • フードロックケーブル コントロールASSYの交換  その②

    ケーブル交換にじゃまだったウォッシャータンクをいったん取り外しておきます。 ところがこのタンク、取り付ける際に位置を決めのためタンクから飛び出しているクリップを破損しましたが、仕方なくむりやり取り付け。モーター付きのASSYは高価なので、またの機会の時にプラケースとゴムパッキンのみ取り寄せて交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)