ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 81,164km タイロッドエンド&ロアアーム ブーツ交換 3/3

    81,164km タイロッドエンド&ロアアーム ブーツ交換 3/3 さて,いよいよタイロッドエンドのブーツ交換です. ロックピンを外したら, 17mmのロングストレートボックスで緩めます. やっぱりそんなに高いトルクでは締まっていません. タイロッドエンドプーラーをかけて,ブーツを外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月1日 18:16 NA6CE 1989さん
  • 81,164km タイロッドエンド&ロアアーム ブーツ交換 2/3

    81,164km タイロッドエンド&ロアアーム ブーツ交換 2/3 ロアアームは14mm,ロングのストレートボックスでアプローチ. 思っていたよりもあっさり外れました. タイロッドエンドプーラーをハンマーで打ち込みます. さすがのSSTです. カンっと高い音とともに外れました. ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月1日 17:51 NA6CE 1989さん
  • 81,164km タイロッドエンド&ロアアーム ブーツ交換 1/3

    81,164km タイロッドエンド&ロアアーム ブーツ交換 1/3 先日のエンジンオイル交換の際に リフトアップしたところ,ロアアームブーツのヒビ割れを発見してしまいました. ディーラーでお見積もりをいただいたところ, ¥32,000-超え! (T.T) 道具を揃えてDIYに挑戦です. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月1日 17:40 NA6CE 1989さん
  • 左フロントショックアブソーバ交換 中古 ダイハツ ムーヴ 2回目

    車検前整備。 左側は弱いのか? オイル漏れ、段差でバキバキ異音あり。 今回も中古で…。 ストラットとアッパーマウンのみ交換。 バネは品番違ったので組替。 程度の良い同車種の部品が見つからず…。 ムーヴコンテ用だけど、 ストラットの品番は同じ。 お昼休み中に交換。 右側はオイル漏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 00:03 ZZ/Rさん
  • アッパーマウント交換

    ハンドル切るとギコギコと金属音のようなものが出るので、フロントのアッパーマウント交換 外したら手で回してもゴムが擦れる音が出てたのでこれが原因

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月5日 17:47 hiro_lucinoさん
  • ショックアブソーバー交換 その4

    新品のロアシート 新品のアッパーシート 新旧比較 左が外したもの 右が新品 ロアシート(画像下)は、だいぶ劣化が見られます。 外したショックアブソーバー フロント同様に抜けきってなくて、戻ってきました。 こちらもスカスカではなかったです。 新旧比較 バラしたのと逆の手順で組み付けます。 助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月18日 22:46 modeRさん
  • ショックアブソーバー交換 その3

    ジャッキアップしてタイヤ外します。 タイヤ外しました。 ホーシングをジャッキでちょっと上げて、リアショックの下のボルト&ナットを外します。 上のボルトは緩めます。 ホーシングを下げると、ショックの下側が抜けるので、上側のボルトを外します。 ホーシングを下に下げすぎるとバネが外れます。 スプリングの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月18日 22:33 modeRさん
  • ショックアブソーバー交換 その2

    ショックアブソーバーのアッパー(マウント)もガタガタなので交換します。 スプリングのアッパーシートは再使用 で、これの上につくベアリングみたいなのも再使用 ダストブーツも再使用 ボロボロで分離しそうだったので、とりあえず接着剤でくっつけておきました(汗) アッパーシートとダストブーツとベアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月18日 21:30 modeRさん
  • ショックアブソーバー交換 その1

    ジャッキアップして タワーバーを外します。 ショックの頭のナットを緩めておきます。 アッパーマウントのナット(タワーバーと共締め)は、とりあえず元に戻します。 ABSセンサーの配線をショック本体と固定してるとこから外し、ショックとナックルを固定してるボルト&ナットを外します。 再びアッパーマウント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月18日 21:18 modeRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)