ダイハツ オプティ

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

オプティ

オプティの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - オプティ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • センター出しマフラーなんちゃって卒業Ver.とうとう「ほぼ」完成~!!その②

    体調も最悪ないつも万年風邪引き野郎が日曜日に意を決して行いました「センターマフラー装着」の続きになります。 全然作業とは関係ありませんが、ジャッキ上げて落ちたフロントの被り具合を見て、また少しシャコタン症候群が再発しそうになったのは内緒です。(爆) 予め「焼き」を入れてました星光産業のマフラーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月6日 23:43 りゅのすけさん
  • センター出しマフラーなんちゃって卒業Ver.完成までもう少しでの進捗状況報告

    昨年末の完成が叶わなかったワンオフセンター出しマフラーなんですが、とりあえず年末ギリギリまで足掻いたまでの進捗状況の報告になります。 自分の計画性の無さが招いた結果がこのありさまではありますが…まぁ、ぶっちゃけ作業工程が物理的に時間と手間がどうしても掛かってしまうやり取りの為、致し方無いっちゃぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年1月7日 23:35 りゅのすけさん
  • デュアル出しマフラーエンド部吊り下げ用フックの追加

    10月の車検で無事センターデュアル出しマフラーがパスしたんですが、以前からエンド部で1箇所吊りフックを追加してた方がいいとの意見も頂いてて、自分もステーで吊ろうと思いながらも結局放置していたんですが、今回リアショブラケットの溶接依頼を行うタイミングで一緒にエンド部に吊りフックを付けてもらうことしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月16日 01:01 りゅのすけさん
  • センター出しマフラーなんちゃって卒業Ver. 加工箇所と塗装

    始めはセンター出しは技術的にもハードル高いからフレキダクトやジャバラでエンド部から取り回して排気だけでも~って考えてたセンター出しマフラー。 でも廻り道しながらも最終的にはホントに造る事になっちゃいました。(笑) まぁ造るっても構想と図面だけで実際は仕事関係での知り合いの方に制作を依頼するカタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2012年10月13日 23:11 りゅのすけさん
  • ねむ菅試作一号

    ターボ車ぽくない音を求めて作りました。 ただ、口径が細かったみたいで音量は静かですw バンパーの隙間から見えるトグロがお気に入りですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月21日 18:24 モッティ@833styleさん
  • リアタイコをスライスしてみたら…

    先日いろんな意味で取付不可となりましたボスコNA用サウンドバスター改造センター出しマフラーですが、再度加工依頼してまして、で、先日依頼元から連絡があり、「タイコの中身がちと…」との事。 早速見に行ってみると… 今回はロードクリアランス確保と車検及び消音効果の為にリアタイコを残してスライスする加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年11月2日 22:55 りゅのすけさん
  • ゴミではない!!

    みんカラのお友達にマフラーあげるよ♪って言ってから、昔外したマフラーを確認したところ・・・ 強烈な穴を発見! こ、これあげたら、嫌がらせだよね??? せめて修理してからあげたいと思います。これをまだ欲しいと言ってくれればですが・・・汗 とりあえず、昔修理した個所を削り飛ばして現状を確認。 これは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月7日 15:03 リヴァさん
  • センター出しマフラーなんちゃって卒業Ver.とうとう「ほぼ」完成~!!その①

    昨日ブログでは報告させて頂いてましたセンター出しマフラーが、やっと「ほぼ」で完成となりました!! 今日は仕事中は体調最悪でしたが、夕方には回復して参りましたのでザク切りではありますが整備手帳UPです~♪ 先ずは車をジャッキで上げます。いつもなら師匠の家か整備工で場所を借りるのですが、ゆっくり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月4日 23:06 りゅのすけさん
  • 社外O2センサー交換

    下が純正上が今回取り付けるO2センサーです。形状が違いますが品番は同じです。 15万キロ。良く耐えてくれました。 付けたらロケットみたい。 今回購入の決め手の1年保証。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月14日 18:40 まさぴーVor2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)