ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    ジャッキアップして、ホイール外して、キャリパーカバーの下側のボルト外して、ショックにキャリパーカバーを針金で留めて落下防止しました。 外したボルトはこれだけ。 ブレーキパッドを外して、ブレーキオイルの量を見ながらブレーキピストン戻しでピストンを最小位置まで戻します。 外したブレーキパッドからシムを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 15:56 riohjpさん
  • パッド交換にチャレンジ

    2020年、最初の車いじりはブレーキパッド交換でした。Amazonで1810円のパッドです。 とりあえず新旧比較。 みんカラの先輩方の整備手帳やYouTubeで勉強して、初めてやりましたが、思ってたより簡単でした。 左右とも外側の方が減ってました。そういうものですか? ついでにスライドピンのグリス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月13日 11:58 9Tさん
  • フロント

    ADVICS(アドヴィックス)/住友電工 メーカー品番 106530 適合車両型式・年式 L405S   (グレードRS)  2006/05〜 適合純正番号 43512-B1040 43512-B1050  43512-97201 43512-97202 ← 中古で購入時に中古車が交換し    ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 15:46 しんぺィさん
  • ブレーキパッド交換

    月曜日に出かけた時に、ブレーキ解除してるのに止まってる状態から発進してアクセル離すまでずっとアイコンが点灯してることに気づきました。 帰宅してから取説読んで、火曜日はディーラーが休みなので水曜日に電話して予約しました。 そして昨日行って来ました。 ブレーキパッドが減ってたとのことで、交換をお願 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月3日 03:53 未来(MIKU)さん
  • ブレーキ関係メンテナンス一式

    約8か月ほどみんカラ休眠してましたので久々の整備手帳アップ(^^; 保守メンテナンスその③はブレーキ周りのリフレッシュです(作業は3月に行いました。みんカラ休眠中もソニカはメンテを中心にちょこちょこ弄っておりました)。 ご覧の通り、走行距離は63,000キロチョイでしたがやはり10年選手、ロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 17:28 おとすけ.さん
  • リアブレーキシュー交換

    減った分けではないです。キーキーと始動初期の異音が止まらないので。早朝の坂は超格好悪・。 これも純正へ交換します。 04495-B2160 右側交換前 前回、カップ交換したので、その点検も。 異状無いようです。 ただ、シューが欠けていました。縦方向に嫌な傷も・・・。 ドラム内周は大丈夫なので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月18日 12:00 capicapiさん
  • ブレーキパッド交換 ADVICS SN943P

    ADVICS SN943P トヨタ パッソ、ブーン 互換 ¥7,668 ¥5,400(工賃) 136,147km 2019/06/04 ブレーキパッドを交換。「こだわりはないので純正相当のでいいです」で用意してもらった、アドヴィックス SN943Pというやつです。 まだまだソニカに乗ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月7日 11:40 やまっちAPさん
  • ブレーキシュー、パッドの交換

    ブレーキの効きも悪く、リアブレーキシューが気になって開けてみました。 リアブレーキシューがかなり減っていたので交換することにしました。 作業途中の写真を撮り忘れてしまいました。 ブレーキシューを止めているバネの留め具(ワッシャー)を90°回して外します。 上2本の留めバネを外し、少しずらすと、ブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月13日 17:43 niconicoppさん
  • リア ブレーキシュー交換

    作業写真撮り忘れた。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 16:05 YU-Uさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)