ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • Bピラーの遮音施工(追加・補修)

    Aピラーに続いてBピラーの遮音施工です 実は昨年1度ここの施工はやってるんですが、ちょっと問題があり(後述)、そこの補修と追加の施工をするため再度手を入れました Bピラーカバーを取るためには、まずシートベルトアンカーのボルトを外します 上下のカバーを外すと問題な場所、下部のシートベルトの機構部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月28日 13:13 ガレージTAKUさん
  • Aピラーの遮音施工

    より静音効果を高めるためにAピラーから侵入するノイズ対策をします ここは特に、フロントからのロードノイズがピラー内部を伝わって室内に入ってくるので重要な部分のようです まずAピラー外します 下部のカバーを外して上側から外していけば簡単に外れます なんとピラーカバーの内側には純正でシンサレート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月25日 23:35 ガレージTAKUさん
  • Aピラー付近の静音化

    前輪のタイヤノイズ・・・荒れた舗装路だ「ゴゥォ~~!」ってうるさくてうるさくて・・・(><) 今更ながら皆さんの整備手帳を拝見すると・・・ Asahi405さんのとこで「Aピラーは、効く」と・・・ ならば・・・ 「パクルしかないじゃん♪」(笑 さっそくやってみよう♪ まず三角窓横のカバーを手前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年1月19日 13:52 わや3さん
  • フロア静音加工 後編

    後編です。サクサクいきます 次はこれです。 エプトシーラーの一種ですが、普通のシートとはちょと違います。 3~4ミリの粘着ゴム層とアルミシートの上に5~6ミリ程度のエプトシーラーが乗っている3層構造のシートを使用しました。 べったりと敷き詰めていきます。 このシートは柔軟性はありますが、アルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月5日 00:16 Miyooさん
  • フロア静音加工 前編

    真の通勤快速仕様になる為に、高級サルーン並み!・・・・・とはいかないまでも並みのセダンくらいの静粛性目指して静音加工をしていきます。 まず、内装を片っ端から引っぺがします。 こうして見るとフロア面積がかなり広い!この段階で用意した部材では足りない事を確信しましたw まずやる事は、この変性シリコー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月4日 23:38 Miyooさん
  • 天井静音化 バックドア上部編

    雨の日にリアシートに座ってみたところ、後方から大きな雨音が聞こえました。 そう、バックドアの上部に何の対策もしていなかったのですw これは大変、ということで、この部分に対策をします。 今回使用したのは、オリジナルの制震材と、スポンジ各種。 実は、作業中に予定が狂い、画像にはない違う種類のスポンジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年8月17日 22:16 青バラさん
  • 青バラさんの「ドア周り静音化 その9」のパクリ(^^;

    青バラさんによれば「高速走行時のドアバイザー付近からの風切り音低減について効果大」との事♪ これは、パクルしかない!(^^; で、使ったブツは、これ♪ 3M Scotch戸あたりV型テープ(黒)@5mで598円。 ひょっとするとニトムズよりお買い得かもしれない♪ 2.5mのが2本くっついてて ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年8月10日 21:31 わや3さん
  • ボンネットサイドの隙間埋め(風切り音低減)

    最初に・・・ここは、エンジンルームの熱逃がしの隙間の一部かもしれない事を承知の上、自己責任で行いました事をご承知おきください。 さて風切り音低減効果を狙ってニトムズの「P型隙間テープ」が余っていたのでお試しで貼ってみたら寸法的にはOK。 でも・・・ この色がブラウンってのが、どうしても気になっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月10日 20:32 わや3さん
  • リヤ側の静音3

    今週も猛暑なので、日が暮れる1時間前から作業を開始したら、すっかり暗くなってしまいました。というわけで、写真は見にくいかもしれませんが。 リア足元にダイケンの遮音シートを二枚重ねで敷きました。やり方は、内張りの上から型をとり、凹の形に切っておきます。それを内張りの内側に敷くだけ。中途半端に内張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月10日 08:15 Sonic Hueyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)