ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • Bピラー 制震&静音化

    まず席を1番前に出して、前後のスカッフプレートを浮かすなり外すなりします 次に画像には写ってませんが黒いカバーをめくりつつ上に上げるようにすれば簡単に外せます ベルトの高さを調整する部分(自分にはドロイドの顔に見える(笑))を外すために小さいマイナスで爪を押し上げながらカバーの下部分を引けば抜け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月10日 21:39 Asahi 405さん
  • フェンダーエプロン静音化 その2

    カウルトップを外したので、フェンダーエプロン全体に制震材を貼ることができるようになりました。 以前行った、「フェンダーエプロン静音化 その1」の作業に追加施工です。 奥側に自作制震材を貼り付けました。 こちらは助手席側です。 運転席側にも追加です。 カウルトップの奥の、ボディ鋼板です。 エアコン用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月7日 08:14 青バラさん
  • エンジンルーム静音化 カウルトップ編

    カウルトップを外します。 外し方はフォトギャラリーの「カウルトップの外し方」をご覧ください。 関連情報URLにリンクを貼ってあります。 カウルトップの裏側に、「静音計画エンジンルーム静音シート」を貼ります。 カウルトップですが、凸凹があるので、シートを貼りやすくするために少しでも平面に近づけるよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年3月31日 12:28 青バラさん
  • リアシート静音化

    使った材料はレジェと、ニードルフェルトです バリバリ剥がします ぺたぺた張ります ぺたぺた張ります エーモンのロードノイズ低減マット?を中に挿入します ニードルフェルトを入れます ついでに洗車して終了です^^ 静かになりました~ エンジン音がますます大きくなりました^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月25日 23:18 FGHさん
  • フロント&リアドア 静音化

    ドアの鋼板部分からの音の進入を防ぎます。 ドアの鋼板は思いの外薄いので、隣を走る車が発するエンジン音やロードノイズなどが入ってきます。 ノーマル状態の場合、この部分は大きな空洞になっていますので、反響音もあるはずです。 自分のソニカは、とりあえずデッドニングをしてありますが、遮音の強化をします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月24日 19:50 青バラさん
  • Aピラー静音化

    青バラさんの整備手帳見まして、「ピーン」と来ました。 速攻、家にある材料つかって施工しました。 ・レジェ・両面テープ・ニードルフェルト 以上です。 そして・・・ ロードの伊豆、劇的に減りました! 「ゴー」が「ボー」に変わりました。 レクサスに一歩、いや10歩近づきました。 静音化にはまりそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月20日 23:33 FGHさん
  • コンソールボックス内 静音化 その2

    前回の作業で、高音域の音はだいぶ減った感じがあります。 しかし、逆に排気音などの低音域の音が目立つように思え、もう少し手を入れることにしました。 というわけで、もう一度コンソールボックスを取り外します。 慣れれば、あっという間ですねw 遮音シートを用意し、40×50cmにカットします。 赤線の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月18日 20:46 青バラさん
  • コンソールボックス内 静音化

    過去に行った「センタークラスター内静音化」↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/861251/car/723610/1333990/note.aspx の強化版です。 先日行った「フロントフロアカーペット ブルー化」の時にコンソールボックスを取り外したので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月12日 14:49 青バラさん
  • サイドシル 静音化

    ドアの下部分にあるサイドシル(赤囲み)部分(ソニカでは「ロッカ アウタ リインホースメント」が正式名称のようです)の内部は空洞になっており、エンジン音やロードノイズなどの音が響くと考えられます。 そこで、対策として、内部に吸音材を入れることにしました。 画像の右下部分のように、サイドシルの断面は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2012年3月4日 15:39 青バラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)