遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ソニカ
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
ドア周り静音化 その11
ドア周り静音化その6と7のメンテナンス編です。 助手席側の下部に貼ってあるスポンジが経年劣化で矢印と矢印の間部分がつぶれています。 画像1の左側矢印部分のアップです。 厚さ10mmのスポンジが、矢印右側は約半分の5mm以下になっています。 弾力がなくなっているので、交換です。 交換しました。 厚さ ...
難易度
2024年9月4日 12:23 青バラさん -
ロードノイズ対策その2
昨日の続きで助手席側を施工しました。クリップを20個外してと書きましたが、数えるとクリップ大が8個とクリップ小が3個とタップネジが1個でした。こちら側もクリップはボロボロなので、新品交換しています。クリップの劣化はガタツキとなり、騒音の原因になりそうです。 やってることは同じなので完成写真です。一 ...
難易度
2020年12月6日 21:14 riohjpさん -
ロードノイズ低減マット施工
フロントシートとリアシートを外して、後部座席下のフロアカーペットを少しめくってエーモンのデッドニング用の部材の余りを貼り付けました。その上からロードノイズ低減マットLを敷きました。特に固定はしていません。 後部座席の足元にもロードノイズ低減マットLを半分にカットして敷きました。こちらは付属のマジッ ...
難易度
2020年11月3日 18:02 riohjpさん -
静音計画いろいろ取り付け
トランク下のスペアタイヤ収納に制振材を貼り付けました。 使ったのはエーモンの静音計画 ロードノイズ低減セット ラゲッジルーム用 普通車用 (2691)です。 制振材が足らなかったので、音楽計画の制振材の余りも使いました。 スペアタイヤ周りはこんな感じになりました。 静音計画 風切り音防止テープ ...
難易度
2020年4月2日 23:54 riohjpさん -
エーモン 静音計画 風切り音防止テープ ドア2枚施工
エーモン 静音計画 風切り音防止テープ ドア2枚分 4.3mをアマゾンで購入してみました。1454円。 取り敢えず、効果が確認できれば、後ろのドアも施行したら良いかなと思っています。 施行前のエンジンアイドリング時の騒音数値は32デシベル。PADのアプリなので、本当の数値なのかはわかりませんが^ ...
難易度
2017年12月12日 13:14 326mizushimaさん -
車音を遮音…( ̄▽ ̄;)
物置ゴソゴソしてたらこんなん出てきた… (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? 両面テープ付きのニードルフェルトだよ~(。・ω・。)♪ 厚み5mmくらいかな。 ドアの内張り外して… まだ防振塗装はそこそこ健在や♪ ここに貼り付ける!ʬʬʬ 貼りながらハサミでカットして 先ずは こんなもん…ʬʬʬ 吸 ...
難易度
2017年10月30日 21:27 わや3さん -
ドアスピーカーの簡単簡易デッドニング
ソニカは外部へのオーディオの音漏れが多く感じるので、自分の中では定番のダイソー製シリコンスチーマーでスピーカー裏の音漏れを遮断します。 16㎝スピーカーだと大きいのでちょっと奮発して200円のタジン鍋用のスチーマーを使用します。 蓋は使用しません鍋の部分だけです。 外形が大きくスピーカーの穴に収ま ...
難易度
2016年6月18日 22:11 あおまるさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ソニカ 社外ナビ・フルセグ・スマートキー(千葉県)
72.0万円(税込)
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューションワゴン 純正レカロ ナビ TV Bモニター(兵庫県)
266.6万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
