ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • リアハッチガーニッシュのテールランプ殻割り♪

    先日入手したリアハッチガーニッシュ側の テールランプの加工に際しての 殻割を行ないました。 ソニカさんのテールはブレーキ側ともに 普通車のものと比較しても小さい方であり ソニカのテールランプは2度目の作業ということから前回のものよりきれいに分離 出来ました。 私はOLFAのPカッターを使っていま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年6月28日 04:23 てんやんさん
  • LEDテール加工の手直しと仕様変更♪

    せっかくのオフ会でアピールを忘れていた テールランプのLED加工でしたが^^; 当日プロ仕上げの 優63@AMGソニカさんのテールを見せていただき、自分のも見ていただいた時にテープの浮きを発見:: 鷲羽山を早退しての帰路で脳内計画をめぐらしていました。w 今日帰宅するまでの仕事中も早く弄りたいと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年6月4日 23:50 てんやんさん
  • ヘッドライト殻割り&加工 パート3

    最後に点灯チェック!! イカリング白点灯! イカリング橙点灯! ブルーアイ点灯! イカリング白&緑点灯! ブルーアイ&イカリング白&緑点灯! 全部点灯! いい感じです!! 取り付けはパート4へ続きますが、まだ取り付けていないので取り付けたら整備手帳にアップします! ソニカのヘッドライトは奥行き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年5月3日 09:51 jpsuserさん
  • ヘッドライト殻割り&加工 パート2

    前回イカリングの配線をカットしたのですが、なぜわざわざカットしたのか!?右側に見える黒いコネクターが邪魔だからですwww ウインカーバルブが入る部分に画像くらいの穴を開けます。変な傷がついていますが、ウインカー内部は外からはよく見えないようになっているので問題ないです。 ごめんなさい、本当は穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月3日 09:41 jpsuserさん
  • ヘッドライト殻割り&加工

    購入したRグレードのヘッドライトを今回は殻割りします。 前回のパーツレビューでも書いた通り、私のソニカはRSLですが、なぜ敢えてRグレードのヘッドライトを購入したのか!その全貌が明らかに! サクッと殻割りします。殻割りは他の諸先輩方のが詳しく書かれていますのでそちらを参考にしてください。(画像を取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月3日 09:16 jpsuserさん
  • テールゲートランプの殻割り

    テールゲートランプの殻割りをやりました。 ヘッドランプとは異なり、溶着してあるので、ドライヤーでの熱分解は出来ません。なので、今回使用した工具は、Pカッターです。アクリルなどを切る、専用のカッターです。これだけです。。。 殻割りするのは初挑戦なんで、どういう具合に溶着してあるのか、ランプの構造 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月22日 22:41 おにぎりセブンさん
  • ヘッドランプ D2R(55W)化 (その2)

    その1からの続き。 仮点灯も終わったので、いよいよヘッドランプ内に配線を通すための加工を。 裏蓋に、22mmのホールソーで穴を開けました。 ・・・もう後戻りできません(;^_^A ちなみにHIDキットの説明書には26øの穴を開けてくれと書いてました。 穴を開けたら、ホムセンで買ってきたグロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月7日 01:43 dora-monさん
  • ヘッドランプ D2R(55W)化 (その1)

    純正HIDのカプラが溶解していたため、夜の走行を控えていましたが、やはりそれはマズイので、どうしたものかと考えておりました。 某オクなどで、純正のバラスト一式を落とすことも考えましたが、正直左右で時期や使用期間の違うバラストを使うのもどうかなぁ・・・、と迷っていたところ、そういえば、純正交換のH ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月7日 01:00 dora-monさん
  • LEDナンバー灯を板状タイプ化

    この前の整備手帳にナンバー灯ユニットを細工を施して明るさを確保しましたが、今までのLEDだと明るさに限界があるので…(汗) 今回は思い切って、板状タイプ化にしてみました(≧∇≦) 使う物は、市販で売っている板状タイプの超明るいルームランプ用のLEDです ちなみに、ルームランプ用板状タイプのLE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月29日 00:11 青い弾丸の時遊人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)