ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 発泡ウレタンによる剛性アップ

    こちらも前のソニカでやってたことですが。。 ホームセンターで売っているスプレー式発泡ウレタン剤を、主にサイドシル部分に注入して防音、防振効果、剛性アップ効果を狙う作業です 今回使ったのはホームセンターカインズブランドの発泡ウレタン コレが量的にコスパが最もいいです 基本的にサイドシルカバーを ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2014年9月17日 22:08 ガレージTAKUさん
  • 自作ドアスタビライザーの付け替え

    以前靴底の修理プレートを利用して自作の「ドアスタビライザー」を取り付けていましたが ドアに接触していない部分があったり、一部剥がれかけていたので新しいものに貼り替えました 使用したブツはダイソーで売っている「ラクラク移動滑らせ君」 コレが厚さ、サイズともに絶妙にマッチしていて助手席側ドア以外は、 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2013年6月23日 00:23 ガレージTAKUさん
  • 自作ドアスタビライザー

    クルマのドアストライカー部分に取り付け、ドアとボディを接触させることでボディ剛性を上げるという加工方法(TRDからも正規品が出ています) 最近みんカラでも自作している方が多いようなので家にあったパーツを加工してつけてみました 使用したのは靴の裏修理用の硬質ゴム(100円ショップ) コレを半分に ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2013年4月27日 22:22 ガレージTAKUさん
  • ワンコインでフロントトップバー

    ワンコインでの補強第2段 タワーバーを外した代わりに乗り心地を重視した補強を目指して行います 使用するのはお馴染みホムセンのフラットバー(60センチ)2本 まずはバンパーを外します フレームとラジエーターサポートを繋いでいるこのボルトに共締めします 下側はバンパーに干渉するので無理でした 2 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年4月9日 16:19 ガレージTAKUさん
  • ボディ骨格を補強しました(^_^)v

    今回の弄り、以前にフロントグリルのメッシュ化作業の時、普段はバンパーで見えない部分などを点検していて、ふと気付いたのですが・・・ 赤矢印のこのボディ骨格・・・叩くと薄っぺらな金属なのか、妙に柔らかく震えるような音をしていて、ボディ骨格の一部にしては強度が頼りない感じがしていました。  そこで、こ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年8月13日 08:50 音速ランナーさん
  • 瞬間強力接着剤を使用した剛性アップ(前後ドア編)

    前回はバックドアのみの施工でしたが、今回は前後4枚ドア周辺の施工をしました まずはドア開口部やピラーの内張りを外していきます 鋼材の溶接部分の隙間に接着剤を流し込んでいきます 天井部分は垂れるので不可ですが、それ以外の部分にすべて行います ついでの作業1 Bピラー部分 ここは内張りとの間に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年9月16日 14:31 ガレージTAKUさん
  • フロアパネルに発泡ウレタン注入2

    前回は発泡ウレタンを車体前部の補強材の中に充填しました 今回はリアサスペンション付け根部分から後部にかけてウレタンを充填してみます 今回使用するのもホームセンターカインズ製のスプレー式発泡ウレタン 安くて品質もいいです 車体の下にもぐってこのスプリングが取り付けられている補強材の中に注入して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月5日 00:28 ガレージTAKUさん
  • ドアスタビライザー自作 その2

    「自動車を物理する」というサイトにてドアスタビライザーを自作する投稿を読んだ。 4年ほど前に家具スライダーで自作したが、あまり効果を感じられないまま月日は流れた。 サイトでは効果があったとのことなので、早速、近所のホームセンターへ材料を買いに行った。 今回購入したのは、3mmのゴム板、1mmのゴム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月3日 17:33 cccm2kさん
  • ドアスタビライザー自作

    みんカラ見ていてずっと真似したいと思っていたが、ブツ(らくらく移動滑らせ君)を入手できずに、手をこまねいていた。 しかし、スルークッションなる商品を発見して興奮。こういうお手軽なチューニングって自分を押さえつけることができない(ダイソーのものより高いけど)。 なんと直径19mm、23mm、29mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月17日 16:54 cccm2kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)