ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 3分用 銅管カバー(耐熱パイプカバー)取り付けてみた

    炎天下の中エンジンかけても、なかなかエアコンが効かない。 エンジンルーム開けたら、熱気がすごい。 これじゃガス管をコーティングしていなければ、外気の熱を喰らうわな。 家庭用エアコンのガス管を被膜しているコチラ。 ホームセンタ「ドイド」にて販売していました。 1m 386円(税込) 皆様の家の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年7月15日 23:46 能天気な大佐さん
  • ワコーズ パワーエアコンプラス注入

    エアコン入れるとパワーが食われる感じがはっきりしだした為、ちょうどキャンペーンやってた美濃加茂の「ラッシュモータースポーツ」さんに施工をお願いしました。 (関連情報URL参照) エンジン掛けてエアコン内気循環にしてからエアコン配管の「L」側のバルブに専用治具を繋いで注入するようです。 じわじわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年7月24日 15:37 わや3さん
  • ブロワモーターASSY交換(切り抜き作業)

    助手席側の発煙筒が固定されているカバーを外します。次にCPUユニットを取り外します。手前の黒いステー2か所の爪を外すと、ポロリと外れます。(前回はねじを外すと書きましたが、関係ありませんでした。すいません) 助手席シートを外して、このスペースに仰向けに寝ての作業となります。 老眼、腰痛の方は止め ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2014年7月23日 14:59 capicapiさん
  • 冷媒配管(高圧側)の保温材取付け、残り部分

    前回施工してなかったフロントバンパー裏側の冷媒配管の保温を完了しました(^_^)v 使用した保温剤は前回と同じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 19:39 jun吉さん
  • エアコン添加剤

    先日、ポップ.さんとお会いした時に、エアコン添加剤の話が出て、入れてみようと思い購入。 ワコーズと思ったのですが、値段がチョット高かったので、ニューテックNC-200 COMP BOOST にしました。 継続的に入れたいと思ったので、メーター付きホースも購入。 車好きな高校生にも出来るレベル! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年5月29日 00:52 KAZI☆(かざパパ)さん
  • エアコン添加剤投入

    青ソニに投入したエアコン添加剤は、デンゲンの物です。 作業開始時点での、車の温度43℃😱 ロー側から投入します。 抜き挿しで液が飛ぶのでガード エアコンをローで室内循環にしても、21.4℃までしか下りませんでした。 添加剤投入後、ギリギリブルー 18.4℃までしか下がらない。 3℃下がったのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月6日 00:14 KAZI☆(かざパパ)さん
  • エアコン配管の断熱化

    夏本番を控え、エアコンのさらなる高効率化を目指してみんカラでもよくやられているエアコン配管断熱化施工をしました まずはエンジンルームを開けてカウルを取り外す必要あり さらにカウル下部の固定ボルトを外すためエアクリーナーBOXの上カバーも外します まあとにかくタワーバーが邪魔です 断熱化はダイ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年6月21日 22:40 ガレージTAKUさん
  • コンデンサー周りのスポンジ補修

    夏に向けてエアコンの重要部品、コンデンサーの冷却効率を確保するパーツ、「クーラーパッキン」の補修交換をしました 純正で装着されているものは劣化してほぼ無いに等しい状態です 例によって純正部品はぼったくり価格のため、ホムセンで買ったスポンジシートをカットして利用します スポンジシートを貼る位置の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年5月27日 21:12 ガレージTAKUさん
  • 冷媒配管(高圧側)の保温材取付け

    メーカーが施工してないので必要無いという意見もありますが、僕はエアコンの効率をより良くする為に施工します 今回は蒸発器の入口側配管(こちらが特に重要なので)のみ施工 フロントバンパー裏と出口側はまた今度時間があれば施工予定ですが、いつやる気が出るかです(^_^;) 保温材はホームセンターに売って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月3日 19:31 jun吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)