ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - タント

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • レーシングギアさんとこのモデルコンフォート[車高調]を調整した件

    交換して100km程走ったんで 調整します 助手席側後ろは コレ以上下げたくないんで 前輪と 運転席側後ろの調整です 交換時は 運転席側 A.25mm B.30mm C180mm 助手席側 A.26mm B.35mm C185mm で ホイールセンターのフェンダーの高さ 運転席側前58.3c ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年3月22日 15:24 琥珀丸さん
  • 車高調整といろいろ

    純正の足廻りから 車高調に履き替えての 指三本。 自分としては理想の高さ! ツライチもしたいけど この街をそんな器用に走る技術が わたしにはない\(^o^)/ うーん。。 いいね。。。← 以前綺麗に写らなかった ハイマウントストップランプも こんな感じで良い感じ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月21日 23:04 べべ350さん
  • ボルドワールドDS

    かなり車高が下がります。フロントで15センチ、リアで7センチ。 リアの下がりは満足してませんが、四駆だからしょうがない…。 現状は、フロント7センチ、リアをMAX7センチ下げています。 フロントはMAX下げてしまうと、走られません😢

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月21日 21:23 タントノーマルさん
  • 左右バランス調整

    左側のリヤ車高と…… 右側のリヤ車高が違うのがずぅ〜っと、気になってて皿抜いたりしてましたが、根本的な事を忘れてました(;^_^A 右側のアジャストを抜きます! 外れると悪いのでタイラップで固定します! 見事落ちました! 左右差が5ミリ以内となり満足です(笑) 若干、乗り心地は悪くなったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月22日 00:00 かずもん@L/S/Jさん
  • 車高調整、スタビ取り付け

    来月車検なので車高をメーカー推奨値まで上げることにしました。 ついでに、以前オークションでゲットして塗装してたコペン純正スタビライザーを装着してみました。 設備が整っていないので結構取り付けに苦戦しましたが、装着できました。 少し走ってみただけですが乗り心地良くなりました。 車高上げたからかもです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月18日 13:09 TANTOくんさん
  • 少し車高調整しました

    車高をフロント2センチ リアは1センチ下げと 突き上げ有りの為、 減衰力を弱めの調整しました フェンダーは無加工純正です 3ミリのスペーサーかましてます リアは1.5センチのワイドトレッドスペーサーと 3ミリのスペーサー リアから見た感じ フロントは3ミリスペーサー入ってるけど 5ミリ入れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月6日 20:41 ゆーぷーさん
  • 嫁タント尻下がり解消パート②

    結局乗り心地はアップしたものの肝心な車高は変わりませんでした! 海外制のラバースペーサーを購入! 厚さは倍の2.5センチです! これで暫く様子みます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月14日 08:44 エイチH.I.Sさん
  • 嫁タント尻下がり解消!

    エスぺリアスーパーダウンサス取り付けから約1ヶ月、尻下がりが気になっていましたら、エスぺリアからハイトアップラバーなるものがあると知り早速落札しまして昨日取り付けしました。 取り付けは超簡単、ジャッキアップして伸びたスプリングにパッチとはめるだけ。(落下防止の為タイラッブで固定しました) 装着後の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月13日 10:26 エイチH.I.Sさん
  • リアを少し上げました

    四駆に戻すついでにリアを少し上げました ボルトを取って… 外れました① 外れました② ①とあまり変わらない写真かな(^^;) 後ろから見たら足がブラ~ン 足が長くなってるー(゚o゚; 車高調をグリグリ回して少し上がったみたい 乗った感じはふわっとした。 どれくらい上げたか慌ただしく作業をしてたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月5日 14:15 ゆーぷーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)