ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - タント

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • L350S タント 足回りからの異音

    たまたま運転したタント君w なんかフロント周りからカタカタと異音がするではありませんかw と言うことで整備しますかw 車体をアップさせホイールやサス、ブレーキ関係のガタ点検をしてみたw ガタなんかないと思いネットの力を利用させていただきましたww どうやらブレーキのスライドピンの原因が高そうなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年5月17日 14:57 軽トラ最高さん
  • キャリパーカバー&ダミーローター取り付け

    嫁ぎ物のキャリパーカバーと ダミーローターを取り付けます。 近所のホームセンターで30センチ のステンレスステーとビスを 仕入れてきました。 ステーは大体半分の所で切断 します。 あとはビス穴をドリルで少し 広げて起きます。 (車に固定する方) ステーを現物合わせで曲げます。 両側とも3個め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2013年6月3日 21:26 こはぼうさん
  • ★ダミーローターカバー★

    レッドを購入ヽ(*´∀`)ノ なかなかいぃ感じ( ´艸`)♪ ٩(๑>∀<๑)۶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月11日 00:25 ☆たぁな☆さん
  • フロント左 ピン類交換

    フロント左 ピン類発錆のためパーツ交換 新旧比較 拡大

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月12日 17:02 みねしまさん
  • ブレンボタイプ キャリパーカバー S

    何となく買ってしまいました 取り付けステーなどはダイソーで買いました 150mmのステンレスのステー4枚 5×15mmのステンレスのボルトセットを1つ キャリパーカバーに小さい穴を開けてステーを止めます キャリパーの後ろのボルトが入るように広げてステーも曲げます 取り付けはキャリパーの後ろのボルト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月3日 22:42 チクさんさん
  • 100均 サイドブレーキペダル

    ちょっと前にたまたま見つけてヒマやったんで付けてみました猫2手(パー) これが付ける前猫2手(パー) 付ける前アップ猫2手(パー) 光らそぉかと思ったんですがめんどくさかったんでそのまま両面でペタリあっかんべー台風 作業時間1分でした猫2ぴかぴか(新しい) てかこれメッキやったらもっとよかったんやけどなぁ涙あせあせ(飛び散る汗) またヒマがあれば磨いてみますウッシッシ手(チョキ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月16日 21:42 しンたさん
  • LEDマルチ(ブレーキ)

    ピンク♪ 赤♪ 青♪ 緑♪ ウインカーミラーもポジション化(゜∇゜)♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月2日 21:07 はる。さん
  • ど定番!Pブレーキカバー作成

    Dソーにて購入したキッチン用品の胡椒入れを買ってきます。 必要なのは頭の部分だけなのでもったいないような気がしますが・・・Σ( ̄ー ̄;) 頭の部分を取り外して、 そのまま取り付けてもいいのでしょうが、面白くないので以前頂いた赤いフィルムで細工することにしました。 と言っても、裏側から貼ってみただけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月22日 18:23 maya13さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)