ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - タント

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 20ミリワイドトレッドスペーサー取り付け

    20ミリハブリング付きワイドトレッドスペーサー取り付け。フロント。これでキャンバーついてへっこんでいた分、かなりツラが出て来ました。 ただインナーフェンダー処理はもう少し必要。人1人乗せると当たる。。。 横から。 こんくらい。アフター。 こんくらい。アフター。 ビフォー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月25日 20:02 ZAKKIRONIさん
  • マジスだけに、マジすか?みたいな作業(失敗は成功のもとwww)

    こんにちわ( ̄▽ ̄;) クレンツェマジス装着 リアは6j オフ+33です タイヤは165/40R17です さて・・・ 僕の車高だと、乗っかります( ̄▽ ̄;) やっぱり(笑) フェンダーベンディングツールで広げます ・・・ 結局6~7mm叩き出し状態・・・(>︿<。) 運転席側は塗装割れ( ̄▽ ̄;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月26日 14:04 ぴょんたんとさん
  • ワイトレ10mm

    中古のワイトレ10mmが届いたので取り付けました。 簡単な作業ですが、神経質なので人一倍時間掛けつつ。 完成。いい感じ。 写真じゃ分からないですが、キャンバーもかなり目立つようになりました。 人差し指入らなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月2日 18:36 TANTOくんさん
  • ワイトレ10mm

    中古のワイトレ10mmが届いたので取り付けました。 簡単な作業ですが、神経質なので人一倍時間掛けつつ。 完成。いい感じ。 写真じゃ分からないですが、キャンバーもかなり目立つようになりました。 人差し指入らなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月2日 18:35 TANTOくんさん
  • ツラ位置

    リア18mm コペン純正品 BBSホイール 15インチへインチUP タイヤは 165/50 →  165/55タイヤに変更 タイヤメーカーはオートバックスオリジナルタイヤ 韓国クムホで十分だったかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月18日 15:33 ウルフの拳さん
  • 10mmロングハブボルト交換

    純正との比較☆ 10mmロングです^^ ドラムカバーを取り外します。 車が新しいためか簡単に外れました♪ プーラーにて、ハブボルトを取り外します。 ハブボルト取り外し完了!! こちらも楽々取り外しできました♪ ロングハブボルトを取り付け、ワッシャーをかまして、ナットを締め込み♪締め込み♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月19日 21:12 タンタンXさん
  • ワイドトレッドスペーサー取付と外観

    ワイドトレッドスペーサーをリヤに取り付けました♪ タイヤ外してスペーサー付けて、元に戻すだけです(汗) こんな感じとなりました~。 …うん。大丈夫でしょう(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月30日 23:07 こがねむしさん
  • スペーサー(失敗)

    フェンダーに当たらないように計算して 8ミリのスペーサーを用意 装着前 結構内側に入り込んでます 分かりづらくすいません 装着 ここではまだ問題に気が付かず(T~T) アルミ装着 ボルトが短くて3山しかナットにかかってない (゚Д゚;∬アワワ・・・ すぐに元に戻しました 早速ロングボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 00:35 しんテクさん
  • ツラを攻める為の車高調の調整(完全我流です)②

    ショックの全長がある程度決まってきたら、バネを付けていきます。 アクスルを持ち上げ・・・ ショックの下側のねじを付けます。 んで、徐々に組んでいくとこんな感じになります はい、ポーズ♪ もう一回行きますよ~♪ はいチーズ。 ちょっと位置替えしましょうか。 ∩`・◇・)ハイッ!!チーズ(*´艸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 21:27 しこたろFSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)