ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - タント

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • インナーバッフル追加

    ケンウッド インナーバッフルSKX-202S 今まで付けていたカロッツェリアのインナーバッフルが裏側につけるタイプだった為あまり意味が無いと思いケンウッドのインナーバッフルを追加で購入 インナーバッフルを二重にした事により土台がさらにしっかりとした為低音もさらに良くなりました! 今回は左側だけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月20日 21:21 あらまーくんさん
  • フロアデッドニング (フロント)②

    レアルシルトの上から、シンサレート(吸音材)を乗せていきます。 純正状態でも、写真のようにカーペットの裏にニードルフェルトが貼ってあります。 シンサレートで更に吸音効果を期待します。 ペダル奥の部分は面構成が複雑で、この部分は一旦保留で作業してません。 ここだけならはシート等外さなくても、後で手軽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月7日 14:20 tanto1228さん
  • リアハッチ遮音(修正)

    青パラ様から、リアハッチには雨水は入らないと教えていただいたので、遠慮なく吸音材を入れてみました。まずはピン8個位を外します。 かなりの量が入るので、シンサレートをケチってニードルフェルトにしました。2m程度の量を簡単に飲み込む容量がありますが、可動部・電気配線部分を避けて、問題なさそうな箇所に押 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年10月12日 10:20 tanto1228さん
  • フロアデットニング

    タントに乗って一番の不満は「うるささ」です。 いつも家で聞いてる曲がいまいち楽しめない。安システムのせい?それもありますが、騒音を大パワー大音量で打ち消すのは好きではないので、思い切ってデットニングをしました。 これは知り合いのショップにおまかせしました。 ここのS君は作業中の写真をメールで送って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月9日 02:19 あなざわさん
  • リアトレー部分 騒音対策

    フロアの遮音対策をしたいのですが、シート外し等大変そうなのでまずはリアトレー部分に対策をしようと考えました。使用した部材はレアルシルトと吸音材のシシンサレート、防音材のオトナシートです。 リアトレー、工具入れ、スペアタイヤを外します。 スペアタイヤ下の鉄板に、レアルシルトを圧着しました。 その上に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月30日 11:42 tanto1228さん
  • Aピラー付近の遮音

    静音の師匠(と勝手に思ってる・・)青バラ様の整備手帳を参考にさせていただき、Aピラーに吸音材を入れてみました。 ピラーを外して、穴にシンサレートの細切りにしたものを詰め込んでいます。奥の方のピラーは少ししか入りませんが、手前側の太い方はたくさん入ります。 ただし構造が良くわかっていないので少量で様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年4月25日 21:24 tanto1228さん
  • エンジンルーム静音化

    この前もらった、Dynamatの静音シートを貼りました。 まずは貼る前にボンネット裏を脱脂します。 シリコンオフでやればOKなのですが、俺は仕事で使ってる洗浄液を使用しました。 特に問題ありません。 本来は型を取ってから切るのですが、めんどくさいのでそのまま貼ってから周りをカッターで切りました。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月7日 20:16 けーた。さん
  • エーモン 静音マルチモール

    タントの場合風切り音防止テープドア用だけでは下半分しか付けられないので合わせ技です。 対向車のシャーって音がかなり小さくなりました。 ドアを閉めた時もバフって感じで良いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月21日 23:05 シェルティさん
  • リアハッチの遮音

    材料が余っていたので、リアハッチ部分も対策してみました。この部分のピンは、真ん中部分を押し込むと外れます。 ハッチを上げた状態だと、手で押さえながらすべてのピンを押し込み、手を離すと重力で落下してきます。 なくさないように注意です。 外側の鉄板には、定番のレアルシルトです。 内側の鉄板も叩くと響く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月8日 09:43 tanto1228さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    タントなび20周年記念第9回 ...

    車種:ダイハツ タント , ダイハツ タントカスタム , ダイハツ タントエグゼ , ダイハツ タントエグゼカスタム , ダイハツ タントファンクロス

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)