ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - タント

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 答え合わせ!!

    先日投稿した際の答え合わせ!! 正解は… 埋め込み式ハイマウントスピーカーでした! まあそんなに勿体ぶる話でもありませんでしたが笑 百均のMDF版でインナーバッフルを自作し、 トップシールをくり抜き向こう側にバッフルを固定したあとピラーの裏から配線をまわし、 あとはスピーカーをビス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月28日 20:43 けんたうろーすさん
  • Directorマウント作製

    先ずシガー電源とUSBモジュールを運転席側に移設 スッキリした凹み面にインストールします。 グロメット二箇所で固定するべく材料をザックリ切り出し。パネル面5.5ミリ、フェイス面15ミリで合体 仮合わせして確認します。その後少量のパテを入れて面を調えました シンコールオールマイティーを貼り込みフィニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月30日 16:27 ㈲きたやんオート商会さん
  • ヘッドレストモニター塗装

    今回はヘッドレストモニターの 塗装に挑戦です。 染めQを使って施工してみました。 まずヘッドレストの分解からです。 内張りはがしを突っ込んで、ツメ が有る所を押してやるとパコっと パネルが浮いてきます。 モニター部分が外れました。 ヘッドレストとモニター部 を切り離します。 コネクタを抜けば外れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月20日 20:40 こはぼうさん
  • l350s 113.3 ツイーター フィルムコンデンサー化

    ツイーター 帯域が高音に特化している感じで 主張が弱め フィルムコンデンサーの方が高音質との情報で3年以上前にフィルムコンデンサーを入手していたものに換装してみます アルパインのノーマル仕様の電解コンデンサー ハイパス(低音カット)の機能はありそうですが「破損しない」が優先で音質優先には思えません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月20日 19:34 惑星地球さん
  • ルーフマウントスピーカーヘ変更

    今まではトランクルームに鎮座していた前車アトレーからのルーフマウントスピーカーですが、本日ようやく、ルーフへの取り付けに着手。固定方法ですがリアクウォーターパネルへブラケットをボルト止めしブラケットにて固定しました。 ななめから スモールランプ連動でブルーイルミ点灯します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月17日 17:42 Maisterさん
  • ツイーターマウント作成

    ツイーターのマウント部の作成です。 今回はAピラーではなくドアミラー裏に取付の予定です。 まずは外枠??? これがツイーターをとめる台座になる部分。 合わさるとこんな感じ。 この時点では何のこっちゃ?とよくわかりません。 取り付けるとこんな感じになるみたいですね。 今の段階では、アルカンターラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月3日 22:52 せれゆーじさん
  • L375 系アウターバッフル作成記①

    使用コンポーネントのサイズに合うリングを切り出し元の位置から約40ミリ下方修正するべくマーキングします。 その後エアソーにて切り出し 半月分綺麗に切り出し後切断面を錆止めにタッチアップします バッフルを作製し仮合わせ。 12ミリのベースバッフルに12ミリ×2枚のリングバッフルを積層 スイッチパネル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月8日 22:05 ㈲きたやんオート商会さん
  • LA600S フリップダウンモニター設置の準備(電源ソケットプラグ加工)

    フリップダウンモニターの電源用にこちらのソケットプラグ(USB & TRIPLE SOCKET)を使用します。 実は設置予定のフリップダウンモニターにはスピーカー機能がありません。 なので、家に眠ってたPC用の外付けスピーカー(USB電源)を運転席下に設置し、それでフリップダウンモニターにてDVD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月10日 23:52 くるみのわ1号さん
  • リアスピーカー追加

    タントにはリアスピーカーが着いてないので今回追加することにしました。 デッドニングとか面倒くさかったんで、何かいい手はないかと思って… ヘッドレストを使ったら良いんじゃね?って事で 前に乗ってたワゴンRのヘッドレストを使うことにしました(笑) 先ずはヘッドレストにスピーカーを付ける位置を決めて、ヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月24日 12:21 たんとん( ・(OO)・ )さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    タントなび20周年記念第9回 ...

    車種:ダイハツ タント , ダイハツ タントカスタム , ダイハツ タントエグゼ , ダイハツ タントエグゼカスタム , ダイハツ タントファンクロス

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)