ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - タント

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ネオンイルミ

    Amazonで見つけたネオンイルミライト。 性懲りも無くまた買ってしまった。 中身はこんなん。結構ショボいが大丈夫か??( ̄▽ ̄;) ちなみに長さは90センチ 付ける箇所はこちら。 私のタントくんは前期の初期なのでイルミライトは密かに憧れていたのは言うまでも無い 。ダサいとか言わないで(汗) 一応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 22:08 kankichiのタントさん
  • 車幅灯の自作回路(デイライト化&ウイポジ) L350S

    ekワゴンで施工した車幅灯の自作回路(デイライト化&ウイポジ)をタントにも ①室内のACC⊕からスイッチを設けACC⊕スイッチがOFFでスモールスイッチONの時はT13ウェッジを経由しポジション(スモールLED)を通常点灯させます ※スモール灯に相応しい光量にするためT13ウェッジを電流調整の抵抗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月25日 11:12 惑星地球さん
  • 記録簿7

    フォグランプ、LED化します。 ヘッドライトと合わせるべく、同じ種類のバルブ形状違いにします。 インナーフェンダーちらっとめくり交換。 バルブ形状スマートなので、キャラバンにも付けたくなります。 良い感じです。 夜間走行も安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 08:29 m673さん
  • ヘッドライト磨き

    買ったときから気になってた、、、 いや、買ってから少し経ったら化けの皮が剥がれた?運転席側のヘッドライトの黄ばみ コンパウンドと、水垢落とし程度のものしかないけど、磨いてみた。 ライトバンの水垢落とし用に買ったマキタのオービタルサンダー!!! 買ってから一度も使ってないけど、、、1年くらいww ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月24日 18:03 えーちんさん
  • Day Lightの製作と取付④【終】

    各パーツの準備ができましたので、車体へ取り付けていきます。 バンパーの取り外しから、 ナンバープレートとクリップ15ヶ所を取れば外すことが出来ます。 助手席側のDay Litgh本体取付用ベースです。 製作した取付ベースの耳の部分に屋外用強力両面テープを付けてグリルの内側へ貼付けました。 上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 09:15 sironeko007さん
  • Day Lightの製作と取付③

    強制OFFスイッチの製作です。 夜間の駐車休憩等ではDay Litghがとても眩しく迷惑となりますので、電源ラインへ入れ込みます。 パーキングブレーキの信号での制御とどっちにするか迷いましたが、簡単で室内イルミネーションの一つにもなるので、今回も照明付きスイッチを選択しました。 赤、青、黄、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月2日 08:47 sironeko007さん
  • Day Lightの製作と取付②

    ①でDay Litgh本体ができましたので、 車体側へ取付のためのベースを製作していきます。 取付場所はフロントグリル、 運転席側はグリル内のスリットを利用できますが、助手席側には何もありません。 助手席側の取付部分の型を取っていきます。 工作用紙にて開口部の形状を現物合わせでトレースします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 19:07 sironeko007さん
  • Day Lightの製作と取付①

    ひとつ目玉LED イーグルアイを使用して 簡単にできないかなぁっと実車とにらめっこ、やはりジムニーの時のように差すだけでの取付は無理でした。 車体に穴明け加工をしたくなかったので、ボルトオンで何とかならないかと検討、取付台等を製作して付けることにしました。 使用確定のひとつ目玉LEDです。 イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 10:35 sironeko007さん
  • オレンジフィルム

    以前のl350s タント君の時にもヘッドライトとテールランプにも使用していたオレンジフィルムです la600s タント君のヘッドライトのウィンカー部にビニールを貼りマジックで型取りしたのをオレンジフィルムにあてがって形状の切り出しをします。 コレがノーマルの状態で 貼り付けた状態がコレです♪ 貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月4日 22:49 kankichiのタントさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)