ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.04

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - タント

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • DAIHATSU純正アシストグリップ装着

    DAIHATSU純正アシストグリップ装着① アシストグリップ装着後 アシストグリップの取付け穴へカバーが嵌めてあるので、このカバーを外してアシストグリップを押し込んで装着するだけです。カバーの勘合はしっかりしているので、内張り剥がし等の工具があると便利です。 DAIHATSU純正アシストグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月13日 09:43 buntyahさん
  • フロントパネルのドレスアップ パーツ3点装着

    フロントパネルのドレスアップ パーツ装着① ダイヤルカバー、ダイヤルリング、シフト ノブ フレームの3点装着後_1 フロントパネルのドレスアップ パーツ装着② オートエアコンダイヤルカバー装着後 ワゴンスター製Tanto LA600S用オートエアコンダイヤルカバー メーカー:ワゴンスター ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月4日 12:38 buntyahさん
  • echo金属製グローブボックス仕切り装着

    echo金属製グローブボックス仕切り装着① グローブボックス仕切り装着後_! 運転席側ダッシュボード小物入れに、グローブボックス仕切りを装着した状態。小物が整理出来るのであると便利なアイテムです。 echo金属製グローブボックス仕切り装着② グローブボックス仕切り加工後_1 運転席側ダッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月16日 14:32 buntyahさん
  • SIXTH SENSE製LA600S専用エアロナビバイザー装着

    SIXTH SENSE製LA600S専用エアロナビバイザー装着① エアロナビバイザー装着後_1 納車後にダッシュボードは艶出しシートでコーティングしているので、貼り付け部分を確認しながら、今回はいつもより入念に脱脂した。このエアロナビバイザーはTanto LA600S専用設計なので、形状的には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月9日 13:29 buntyahさん
  • エアコン吹き出し口パネルを切断加工して取付けました🪚

    カスタム用のピアノブラックエアコン吹き出し口を入手しましたが、8インチナビ装着車の為、上部に飛び出している部分を切断加工しました🙄 写真は、切断後 切断前 こちらが入手したカスタム用のエアコン吹き出し口パネルです✨️ 先ず、ピアノブラックのロの字型のカバーをツメをずらして取り外しました。 切断す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月9日 10:42 tsurima5555さん
  • AutoPartsAgency製ハザードボタンステッカー _カーボン調レッド装着

    AutoPartsAgency製ハザードボタンステッカー _カーボン調レッド装着① ハザードボタンステッカー装着後_1 ハザードスイッチの表面を綺麗にして、貼り付けるだけです。スイッチを暖めて両面テープがよく馴染む様にお湯を沸かして準備していたたものの、少し走った後で作業したので、スイッチ表面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月6日 12:17 buntyahさん
  • エアコンパネル・シフトパネルを交換しました😉

    エアコンパネル・シフトパネルをカスタム用のピアノブラックに交換しました😉 ノーマルと違い艶々で高級感があります✨️ 先ず、初めてのシフトノブ外しからやっていきます。 外し方は、他のみんカラ先輩方の投稿を参考にさせて頂きました😉 最初にシフトノブ下方にあるパーツを外します。 次に金具を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月1日 08:51 tsurima5555さん
  • ワゴンスター製ハザードスイッチリング装着

    ワゴンスター製ハザードスイッチリング装着① ハザードスイッチリング装着後_1 フロントパネルをDAISO製窓用おそうじシートで綺麗に拭き上げた後、付属の両面テープで貼り付けるだけです。平面に貼り付けるタイプのリングなので、付属の両面テープでしっかりと固定出来ました。ピアノブラック仕様のパネルで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月27日 12:08 buntyahさん
  • EALE製ドア ストッパー カバー装着

    EALE製ドア ストッパー カバ装着① 運転席ドア装着後_1 カバー装着前にDAISO製窓用おそうじシートを使用して、綺麗に拭き上げた後、ドア ストッパー カバーを装着します。汎用品は多少ガタ付きがあったりしますが、専用品と言う事で隙間なくピッタリ装着出来ました。 EALE製ドア ストッパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月27日 11:58 buntyahさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)