ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - タント

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • アイドリングストップキャンセラー

    エンジンをかける度に、アイドリングストップがONになるのが嫌とのことで、こちらの商品を取付けます。 内張り剥がしと取付説明書が付属しています。 説明書も日本語表記で素人の方でも、簡単に取付けできるように丁寧に書かれているので安心です。 赤の矢印の所に手を入れて、手前に内張りを引っ張ります。固いと思 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月12日 16:43 ※なつみかん※さん
  • レーダー更新_240504

    うちのタントさんはタコメーターが 付いていないので、レーダー探知器を タコメーター、ブースト計、電圧計に しています😀 コムテック ZERO 605V 各メーターが表示できれば良かったので 機能よりも価格で購入…殆ど更新していません あまり高速を走りませんが、 この先家計の節約で、高速料金や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 11:31 ツナ@江戸前さん
  • TPMS用タイヤセンサーの電池交換

    妻から、ピーピー煩いだけど。。と申し出。 原因は、FLのTPMS用タイヤセンサーの電池切れ? 古い電池は、この電圧。。 ダメですね(^^;) 新品電池は、コレ(^^) 電池を戻し、車両に戻し完了(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 00:47 あおしげさん
  • DIYでダイハツ純正、ブラインドスポットモニター取付④(エーミング編)

    エーミングですが、写真のD点をいかに正確に特定するかにかかってくるかと思います。 図の様に車両中心線を取り、それから直角に長さが650ミリの点を取るだけです。 机上では最低限、定規1本あればD点は特定できますが、実際の車両ではおいそれと簡単にはいかず、私はこの様にしました。 車両中心線は過去にも数 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 19:01 元はカジュアル(最廉価)さん
  • DIYでダイハツ純正、ブラインドスポットモニター取付③(インジケーター取付編)

    取付説明書通りに施工しますとこの様に付きます(当たり前)。 しかし施工時は色々とチェックしながら取り付けますので、ここの浮きが目立ってしまいます。 こうするとよく見えますか? 運転席に座っているとその違和感は感じないのでしょうが、気になると放っておけません。 まぁ、AピラーにRがついているのですか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月18日 21:37 元はカジュアル(最廉価)さん
  • USBライト

    YouTuberが勧めていたので購入しました。使い勝手が良いです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月10日 20:49 あまむさん
  • イオン発生器の電源取り

    シガライターは携帯充電で使ってるので ヒューズから取りました。 エーモン製 以前からグローブボックス照明をつけた時にヒューズから取ってたので レーダー探知機は丸ギボシで二又かまして 今回のイオン発生器も丸ギボシで二又かまして取りました。 1つのヒューズから 3個がエンジン始動と同時に起動します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 01:20 nnpですさん
  • エンジンスターターリモコン電池交換

    今はなきサンテカのスターボが元から付いてるんですがなんだかうまく作動できない!? リモコンのスタートボタンを押し点滅している間にもう1回押して「ピー」音が鳴りエンジン始動するのですが、点滅するときとしないですぐに消えて何度もボタン操作が必要なのでダイソーに行き合うボタン電池を購入し(CR1616✕ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 18:27 ゆうちゃん@和歌山さん
  • リアにシーケンシャルウィンカー

    以前、ラフェスタのフロントに使用していたシーケンシャルウィンカーを付けました。シリコン被膜が崩れていたのでシリコンシーラントを盛って、防水加工を施し、両面テープにて固定。車検対策として接続部はカプラ加工し、(テールランプは外しますが)もしもの時はすぐはずせる様な仕様にしてあります。静止画像なので全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 14:12 Maisterさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)