ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.04

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - タント

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • ヘッドライトバルブ交換

    謎の中華製LEDバルブが切れました。 入れ替えてからかなりの時間が経ちましたので、そろそろ寿命なのかもしれません。 そこで、密林にて新しく購入する事にしましたが……同じ製品が見つかりませんでした。 やむなく別の製品を購入。 やはり中華製ですが、評価も高いのでまあ良しとしましょう。 パッケージを開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月29日 14:02 るりはりさん
  • KENWOOD製DVR-MR870 前後2カメラ ドライブレコーダー装着

    KENWOOD製DVR-MR870 前後2カメラ ドライブレコーダー装着① フロント用カメラ(本体)_1 12/26(木) 11:00よりピット作業を予約していたので、AUTOBACSへ行ってドライブレコーダーを取付けて貰いました。取付け時間は予定通り約1時間。配線は全て内張り内に収めて貰いス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月27日 00:21 buntyahさん
  • ドラレコ(DRV-MR775C)アップデート

    今年、新年早々に取り付けたドラレコのアップデートを思いつきました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/7635514/note.aspx 調べると… こんな感じで最新版が、春にはリリースされていました。 https ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月13日 22:50 かずやんですさん
  • USB-PD 空きスイッチポートへ取付

    このような空きスイッチポートへつける作業をし出かけようとしたら... なぜか15秒ほどするとナビ裏から電源をとっているものが全て落ちるようになりました。 ヒューズボックスからの電源線があったため、そちらへつなぎ変え直りましたが,,, ナビ裏電源の時はヒューズ切れでもなくエンジン再始動すれば復旧し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月9日 16:47 しょう1026さん
  • スマートキー電池交換CR2032

    スマートキーの電池交換。キー背面をスライドさせると電池カバーを留めているビスにアクセスできるようになってます。精密ドライバー等でビスを外します。 ボタン電池はCR2032でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月25日 22:30 マイコー33さん
  • LEDリフレクター交換

    この車のリフレクターは、中古で買った時からLEDリフレクターに変更されていたが、しばらく乗ってると赤いレンズが取れてなくなっていたのでネット購入して交換した。しかし、何年か経った今また、このように右側のレンズ部分が取れてなくなってしまっていた。 だから、また購入して交換することにしました。バンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月21日 00:35 えのもっすさん
  • LA600SLA610S 専用アイドリングストップキャンセラー

    アイドリングストップキャンセラーを毎回OFFにするのが面倒で又購入しました(今回で3個目です前2個は半年ぐらいでおかしくなったので今回は違うメーカーの物をチョイス) 前2個は箱に入っていた物で今回はビニール袋に入ってました。 値段は2980円です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月10日 15:26 ムーンキャットさん
  • TPMS用タイヤセンサーの電池交換

    TPMS用タイヤセンサーの電池が切れ、右前の表示が消えました ので、電池交換です 中国製電池は、すぐに電圧降下してダメです 今度は、メーカー品 電圧の十分(^^) 最後に、センサーを取付けて漏れチェックして作業完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月4日 22:10 あおしげさん
  • ドラレコの駐車監視機能を追加

    追加で取り付けたのがこれ、OP-VMU01というもの まあ簡単に言えば、いわゆるOFFタイマー DIPスイッチで1~12時間のタイマーを設定できる またこれはバッテリーに負担をかけるので、任意の電圧に下がったらOFFになるようにも設定できる +/-の配線に噛ませるだけの簡単配線 あとはコントロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月27日 22:17 ちゃーはん。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)