ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタム

タントカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - タントカスタム

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サス 交換

    ノーマルスタイルに強くこだわってきたタントですが、今回のタイヤ・ホイール交換により、タイヤの外径が僅かに小さくなるため、元々スカスカだったフェンダーとタイヤの空間が更に目立つ事が予想されたため、やむを得ず(?)ダウンサスを同時に導入することとなりました。 出来るだけノーマル感を維持したかったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月23日 23:33 inxさん
  • 調整式スタビリンクロッド交換!

    ショックを替えてもまだ音するなーと診断したところ、自作したスタビリンクがもうガタでまくりだったので、αチューンのスタビリンクに交換しました! ガタガタの自作スタビリンク。 安く済んだと思ったのになー残念です。。 前ショック替えたときに、トーの数値は合わせましたが、若干ハンドル位置が狂って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 09:39 rainbowゆうさん
  • とりあえず、前車高調のみ取替!

    ストリートライドK2を前後装着していましたが、アッパーマウントはギーギー。横揺れするとギュコギュコ。 耐え難いので模索してたら、装着して2000km外しのタナベ サステックプロGFかな?をゲットしました! カウルトップさくさく外して(後にサイドのちっちゃいとこのクリップ折れました笑) 50分ぐら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月20日 21:28 rainbowゆうさん
  • L375S タント カスタムRS RS★Rスーパーダウンサス取付

    当初、フルタップの車高調を買ってたんですが、私の事なので全下げにしてしまい家族から苦情が来そうだったので、やっぱりダウンサスで我慢する事にしました。 世間も自粛モードですしね(笑 ただし、RS★Rのスーパーダウンです(笑 過去ekワゴンの時にも散々お世話になったので、馴染みのあるメーカーを選び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 18:34 akira0002さん
  • リアサス交換

    写真撮らずにはじめてしまいました とにかく13万km走行の激安タントくんなので ちょこちょこ手をいれてます リアサスが抜けてる ➕錆びてボロボロ 3万km走行の中古パーツ をオクで見つけたので ポチって交換 基本 簡単な作業だしほかのアップされている人のが参考になるので 苦労したとこだけ 下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月6日 05:47 会津風雅堂◎さん
  • 空気脚

    掘り出し物を見つけたので購入しちゃいました! メーターとスイッチはボックスを穴開けて固定 とりあえず物避けてトランクに設置 フロントだけしかまだ装着出来てないのですが入れる場所がかなり増えました! リアはバンプラバーの付いている上側の皿を切らなきゃ付けれないのですが切っちゃったら純正サスに戻して車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 17:33 有タントさん
  • L375S タント カスタムRS ロアボールジョイントブーツ 左右交換

    つい最近、車検に持っていきました。 ロアボールジョイントブーツが若干ヒビ割れてましたが、グリス漏れは無かったのでそのまま検査に行き、リフトアップ点検後、見事! 「不合格」。。。 え、、、?なんで?? 車検、ちょっと前から、グリス漏れが無くともヒビ割れがあればダメ、と厳格化されたそうです。 数年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月26日 23:07 akira0002さん
  • 足回り交換

    インパクト・スプリングコンプレッサー等の工具が無いので、ショプにて組んでもらいました・・。 運転席側 ※スタビリンクは純正に戻しました。 助手席側 ※スタビリンクは純正に戻しました。 リア 運転席側 助手席側 総走行距離:106381km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 00:15 ゆうぞらと飛行機雲さん
  • RS-Rダウンサス取り付けパート②

    ~パート①からの続きです~ Fをジャッキアップする前にFサスのアッパーマウントのナットを緩めておきます。 ナットは画像のエンジンルーム奥、ストラットに固定されてます。 アッパーマウントを緩めたらジャッキアップしてホイールを外します。 次にショックアブソーバーからブレーキホース等外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月21日 02:53 MC31テルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)