補強パーツ - 整備手帳 - タントカスタム
-
車種にあった...補強の仕方..伝授します...効果が有る物ばかり
BMWの補強部品で外す事の出来ない..スタディさんプロデュースのCOXボディーダンパー。ランフラットタイヤが普通のラジアルタイヤぐらいに変化します。効果は他社種を含め折り紙付。難点は...利幅が少ない事ぐらい...!(^^)! 費用対効果は高いと思います。 鈴木社長に御願いをしないといけない位です ...
難易度
2010年5月9日 21:40 大人の秘密基地エルフさん -
ドアハンドルプロテクター貼付け
ドアハンドルプロテクターが、 届いてましたが、毎日が暑い🥵ので やっとやる気になりました😆 ドアハンドルの窪みを清掃🧹して 借り合わせで こんな感じかぁ? まあいい適当に貼るから😆 裏の両面テープの保護シートを 途中まで剥がし 適当に貼付けます めんどくさいから 適当に貼付け完了😃 こ ...
難易度
2023年8月21日 17:00 としやんさんさん -
ドアショックアブソーバー装着
こんなの付けてみた・・・ みん友さんのレビューに刺激されて、購入しちゃいました。 お安い物なので、効果は期待していません 自己満足のパーツですね(笑) では、取り付けて(貼り付けて)いきます、 もちろん、脱脂作業は忘れずに 助手席側 後部スライドドアからやってみた 方法は、前席ドアに貼り付ける ...
難易度
2023年4月16日 22:09 kanatomopapaさん -
バックドアステーリコール
本日、リコール実施のお願いはがき届いたので、直ぐに予約電話をしました。来月9月8日になりました。L375sは今回で5回目?6回目?幾らでもやって欲しい!新しくなっていく。 予定日に交換 意外と早く、交換終了しました。20分位
難易度
2016年8月30日 11:31 han55さん -
防振.防音デットニングシート貼り付け
暑くなる前にと急いで作業した為、いきなりですがリアの内貼り外し施工中の画像しかありませんっ… この後、穴という穴を全部塞ぎました!! ついでにリアシートを上げると鉄板むき出しなのでシートを二重で貼りました! 走行中、車内にこもるボーっと言う排気音が低減されリアのロードノイズも減りました! またまた ...
難易度
2015年7月27日 10:50 いつかの 少年さん -
エーモン静音計画(ロードノイズ低減プレート)
静音計画として続いてロードノイズ低減プレートを取り付けました(^_^) 運転席後ろはカバーを外してプレートを取り付けます。 運転席後ろ左側 運転席後ろ右側 運転席前は写真取り忘れました(T_T) 前側はカバーもなくボルトがむき出しなので簡単です! 次はエンジンルーム! 向かって左側のところに2ヶ所 ...
難易度
2014年11月24日 18:57 shioパパさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
マツダ MPV HID/両パワスラ/暖電本革/カ-ドキ-/電Bドア(埼玉県)
84.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
BMW 3シリーズコンパクト 女性ワンオーナー禁煙(島根県)
116.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
