ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタム

タントカスタムの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - タントカスタム

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • マフラーカッター取り付け ②

    まずは位置決めをして取り付け方法を考えます (´ε`; )ウーン…ドシヨッカナァー 20ヴェルのフロントバンパー端切れからワンオフプレート造りました (゚∀゚)ラヴィ!! 30㎜×140㎜×3㎜ ホムセンで買ってきた材料 ・サッシフック ・リーズロック ・ステンレスワイヤー 1㎜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月5日 10:28 ジェダイのぷ~さんさん
  • マフラーカッター取り付け

    9/2(土)のナイトMT用のサプライズ(弄り)にしようと思ってたんですが…(;´∀`)アセアセ 台風の影響で中止になる可能性もでてきたので先行 UP しちゃいます(´艸`)クスッ 他の弄りが忙しくなると放置癖があるんですよね~( *´艸`)テヘヘ 思ったよりめんどくさそうだなぁ~ってんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年8月31日 20:01 ジェダイのぷ~さんさん
  • テールエンドだけ

    『マフラーの出口が見えない』という違和感。 古い人間ですから・・・。 仕事車のサクシードにも装着したコイツをタントにも。 装着前。 ネジ3本で、締めこむ。 角度をみつつ。 締めこむ。 真後ろから見ると、こんな塩梅です。 音色の変化無し。 チャライ自分に、ぴったりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月22日 20:05 tomo310さん
  • 汎用マフラーカッター取付

    小雨になったので バックドアを開けて取付しました。 取付前の写真すら忘れてました。 若干、不安は残りますが 取付完了です(^_^;) 一応、針金で縛っておきました。(笑) 紛失防止です。 ちょっと針金見えてるか(笑) まぁいいや。 ちょっと下向きかなと 思ったが大丈夫みたいです。 整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月1日 17:36 岸辺 露伴さん
  • マフラーカッター変更と位置変更③

    かまぼこ型のクッション材を 指定の長さにカットして 塗装しても光沢出ないので カッティングシートのブラックを 貼りました。 L字押さえにV字カード立を 貼り付けます。 この角度だと、かまぼこ型の 丸い部分が9割露出して 低く見えるようになります。 いきなり完成の画像ですが アクセントとして薄いゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月28日 18:08 七左衛門@ZC33Sさん
  • マフラーカッター変更と位置変更②

    マフラーカッターにステーを 2本取り付けまして自在バンドに 巻き込み、落下を防ぐように 取り付けました。 お次は、マフラーの無い方の カッター取り付けです。 バンパー裏にちょうど穴が開いてる 場所がありますので、L型ステーを 左右で固定します。 こちらも、カッターにステーを 取付け、先に取り付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月28日 17:59 七左衛門@ZC33Sさん
  • マフラーカッター変更と位置変更①

    車検前、センター出しに マフラーカッターを取り付けていまして マフラーから、カッターまでは アルミダクトで繋いでましたが ダクトが熱でボロボロになりますし 危険なので、車検に合わせて センター出しとディフューザーも 止めちまいます。 車検後、こんな感じで マフラーカッターが無くなっただけで 空っぽ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月28日 17:50 七左衛門@ZC33Sさん
  • マフラーカッター取り付けてみた

    自己満足とは思いつつ、付けてみました。 まあ、いい感じです。 真後ろから。 右から 左から 脱落防止のために、ホームセンターでワイヤーとジョイントクランプを水道器具売り場で見つけて購入。 全て取り付けが終わったところで、マフラーカッターの内側とジョイント部分を耐熱ペイントコートブラックで処理してお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 17:55 tomoyan29さん
  • マフラーカッター② パイピング取り回し

    ホムセンに売ってる排水管(VU管) 40㎜管、90°エルボ、45°エルボ、排水キャップ等 ネームタグ(バーコード)剥がします 以前の整備手帳①の仮合わせ でだいたいの取り回しイメージは固まってます (* ॑꒳ ॑* )⋆* ショックへの逃げ確認~ ٩(•ᴗ• ٩) 写真撮り忘れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2017年5月20日 13:37 ジェダイのぷ~さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)