ダイハツ タントエグゼ

ユーザー評価: 3.82

ダイハツ

タントエグゼ

タントエグゼの車買取相場を調べる

整備手帳 - タントエグゼ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ本気のコンパクトハッチ!トヨタ GRヤリスのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ GRヤリス ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年11月20日 11:15 REVOLTさん
  • スタッドレスタイヤ交換NEW

    ジムニー、イーケー、奥さまのタントを一気に交換。暗くなった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月20日 22:42 カラーバーさん
  • バッテリー点検 ブロード MICAERA ミカエラ BR-F 40B19L

    今回の投稿は、タントエグゼに搭載しているカーバッテリー・ブロード MICAERA(ミカエラ) BR-F 40B19Lの点検作業の記録。 各種測定値は、次のとおり。 (※メーカー公称CCA:270) CCA:270 SOH:100% SOC:98% 抵抗:9.56mΩ 電圧:13.11v 目立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月17日 22:58 ひでじゅさん
  • カーバッテリー補充電  セルスター Dr.CHARGER DRC-300

    備忘録。 車内イルミネーション(※オーバーヘッドコンソール)の消灯忘れにより、バッテリーあがりが発生。SOCは「1%」などという、見たこともない数値を記録。 急遽、補充電を実施。 各種数値の記録は後日。 画像なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月17日 22:49 ひでじゅさん
  • キーケースを作ってみた

    レザーにキーを当てて、縫代を考慮してレザーをカットする。 サイド部分と上部を縫って、キーを下部の縫っていない部分から入れる。 補助キーの部分はカットして逃がす。 スイッチ部分はナイフでカットして孔を開ける。 ※実はこれ二作目で、最初のものは糸の色が白で、上部からキーを入れマジックテープで固定してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月23日 04:29 ha7750さん
  • バッテリー点検 ブロード MICAERA ミカエラ BR-F 40B19L

    今回の投稿は、タントエグゼに搭載しているカーバッテリー・ブロード MICAERA(ミカエラ) BR-F 40B19Lの点検作業の記録。 各種測定値は、次のとおり。 (※メーカー公称CCA:270) CCA:295 SOH:100% SOC:98% 抵抗:8.76mΩ 電圧:13.19v 現在 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月28日 00:32 ひでじゅさん
  • カーバッテリー補充電  セルスター Dr.CHARGER DRC-300

    相変わらず走行させることが出来ていない、タントエグゼ。前回のバッテリー点検ら、あっという間に1か月間が経過。台風の通過により気温が落ち着きつつあるタイミングで、補充電を実施。 使用した機材は、セルスターのDr.CHARGER、DRC-300。接続後の状態判定は満充電を示していたが、そのまま自動で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月28日 00:25 ひでじゅさん
  • キーレス連動格納ミラーキット取付

    ハンドルコラムカバーを外し、オートライトキットで繋いだ線(常時電源とACC電源)に、抱き合わせるようにキボシ端子をカットしたもので割り込ませました。 茶:ロックモーター入力 灰:アンロックモーター入力を、運転席キックパネル内の、20Pカプラーの茶は赤/青線に、灰は白線に接続しました。 アースは、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月15日 20:27 ha7750さん
  • カーボン風シート貼付け

    チョット判りづらいかなぁ? 10cm幅のカーボン風シートなので、3分割で貼り付けました。 ※継ぎ目は目立たないように、模様の位置をできるだけ合わせました。 ここにも貼ってみようと外してきて、部品を外して(部品を外した写真を撮り忘れました)悪戦苦闘しました。 やはり伸びないタイプなので、形状に合わせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 04:10 ha7750さん
  • ドライブレコーダー取付

    以前は、ミラータイプを使用していたのですが、バイザーを下ろした時に干渉するのと、誤作動を繰り返すようになったので、コンパクトタイプに替えました。 吸盤で窓に貼り付けていますが、今の所問題なく付いています。 吸盤で落下したら、両面テープのアタッチメントに交換しようかと思ってます。 ちょっと見にくいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 16:14 ha7750さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)