ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 燃費改造計画第4弾(銅テープ貼付け)

    前回、ステラで試して良かったのでテリオスキッドでも試してみます。 まずは取り外して、ゴミや油分をキレイに洗い流して乾燥させます。 銅テープはステラに使った100均製、今回は5本用意しました。 材料費500円 工賃0円 何だか人工衛星の外側みたい。 早速取り付けて試乗してみました。 感想は、タ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月5日 10:58 名古屋の白くまさん
  • 増大くんMAXその後&エア‐クリーナーBOX熱対策

    最初、増大くんをカメラの様に付けて見ました。 走って見ると…なんかエンジンがまったり…元気がない。 吸入効率が落ちてしまったようです。 そこで、やっぱりBOXの底に移設する事にします。 ついでに、BOXの熱対策と何人かの方がやっている、効率UPを狙って、穴あけ加工も施します。 まず、下部を取り外し… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月26日 14:18 keni@さん
  • 毎年のシリンダー&その他清掃

    今日はいい天気なんでエンジンシリンダー及びスロットルボディー、プラグ点検と清掃します♪ 今日の活躍するアイテムは呉工業さんのエンジンコンディショナーです(^○^) まず、インタークーラーを外して、イグニションコイルも外して、プラグも外します♪ここまでは10分位で完了です(^_^) イグニションコイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月3日 14:22 山形丸さん
  • オイルキャッチタンク加工、取り付け

    箱から出すと樟脳(お婆ちゃんのタンスの匂い)がします。 内部は仕切り等無し!ドン空 液体ガスケット処置がく~(落胆した顔) これでオイルをキャッチ出来るか疑問 バリ等の処置もしていない。 やっぱり中国製 アルミ板で仕切り作成 画像にはありませんが画用紙にてガスケット作成冷や汗 取り付けわーい(嬉しい顔) ステーもアルミ板で

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年4月16日 19:47 護佐丸さん
  • ②純正エアクリーナ流用タイプのパワーサクションの作成

    太鼓部分は出来上がりです~ 溶接の跡がとても綺麗です~(・∀・)ノ←お仕事のオジャマンボ? ここからがMETAL MAGICさんのマジックと言われる技術の由縁です^^ インテークのINとOUT側は口径が違い、同時に段差の無い理想のインテークの曲がりの部分を形成したラッパ状の物を作るために型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年1月8日 02:37 キントンさんさん
  • ワコーズのRECS

    排気量の10%を点滴 約40分程度かかりました。 白煙もくもく! 《感想》 エンジンの吹き上がり快調 加速スムーズ 走行:69000Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月1日 02:29 シオン713さん
  • 純正エアクリーナー ボックス加工

    アクセル全開にすると何だかモッサリするのでエアクリーナーボックス加工してみました! コペンではみんな普通にやってるエアクリーナーボックス加工!テリオスキッドでは穴開けてる人見たことないですねー 体感できる感想は踏み返しなどのスロットルレスポンスが良くなった感じがします! あとは吸気音量少しア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月2日 13:52 らい……さん
  • 仕事前の小細工&ホース類交換

    以前バイク用の毒キノコ買っていたので、試しにエアークリーナーホースの先端に装着しました(^○^)標準のエアークリーナーを外すと音が当たり前に変わります。付けると半減します。飾りとしてはいいかも(^.^)以前はちゃんとキノコ付けていましたがトルクが全く無いため純正に戻しました(-_-;)しかもタービ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 13:10 山形丸さん
  • ①純正エアクリーナ流用タイプのパワーサクションの作成

    METAL MAGICさんの作業工程ですw 純正エアクリーナ流用タイプのパワーサクションの作成です。 勝手に覗き見て&盗撮を行った説明なので間違いがあったらゴメンナサイ^^; すべてはこのステンレス板一枚から材料を切り出して作っていきます さきほど切り出したステンレス板を旋盤機にて外径端面切削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 02:25 キントンさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)