ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ND-B5 VICSビーコン取付け

    アップガレージで中古のVICSビーコンユニットを入手したので、久し振りに車弄りの作業をしました。 購入金額4,590円と、オークションの落札金額と送料を考えたら似たような値段だったので、即決でした。 ダッシュボードにアンテナを貼り付けてから、コードを配線してナビの裏側にコネクタを差すのみでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月10日 17:15 すばパパさん
  • バックカメラ装着

    ミラーで十分見えると思ってたけど、やっぱりバックカメラが欲しくなった(^ ^) 車買った店で付けてもらうと結構高いし、黄色い帽子のお店には樹脂バックドアなので嫌われるわで自分で付けてみる事にしました。 バックカメラはヤフオクで落札(^ ^) 送料の方が高かった… とりあえず、バックドアの配線が通り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月29日 18:28 gordon717さん
  • バックカメラ (ワイヤレス)

    リアハッチ内装を外す。赤い11ヶ所のピン位置を参考に、外します。今回のチョイスしたワイヤレスは発信機をカメラ付近、受信機をメインユニット近くでセットしました。各送受信機はLEDでランプが点くので確認も簡単です。なによりケーブルをメインユニット迄接続しなくていい事が1番の理由でした。距離も5メートル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月18日 20:02 Fat Shadyさん
  • 純正8インチナビ 走行中操作可能に。

    納車時に、車を買った店が 『ナビ、走行中も使えるようにしておいたから』って 実は、みんカラ参考にして作業をしようと思っていたんですが ありがたいです。 あまり、ナビの所とかばらしたくなかったから 良かったです。 画像は、エアコンのパネルの画像です。 あまり関係ない画像でごめんなさい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 23:44 ben621さん
  • Pブレーキ踏まなくてもナビ操作やTV鑑賞できるよう変更

    パーキングブレーキを踏まなくても、純正ナビの操作やTVを見られるようにしました。 手順は以下の通りです。 1.ナビのパーキングブレーキセンサ線を接地(ボディアース)する。 2.ナビ設定のパーキングブレーキアラームを解除する。 ナビ背面の配線をイジる為、ナビを取り外します。 まず、ナビを覆う銀色 ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 2
    2015年2月18日 00:35 カト@浜松さん
  • なんちゃってフィットパネル

    外品8インチナビを取り付けてもらいましたが ウェイク用のパネルが未発売の為、とりあえず純正パネルをカットしてもらいました。 そのうち純正8インチパネル又は、ウェイク専用パネルが発売したら取り付けてもらう予定~♪ 間に合わせとはいえ、う~ん隙間が気になる… 見なければわからん!でも見てしまう… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月1日 20:10 ゴンぞう!さん
  • 走行中テレビ・DVDが見れる・ナビ操作ができるテレビキット取り付け②

    バッテリーのマイナスを取り付けて,パーキングブレーキを解除したまま,テレビが映るか確認します。 大丈夫でした。ナビも操作できます。 本体を留めているボルトを取り付けて,パネルを元に戻します。パネルは配線に気を付けて,下からはめます。 バッチリです。 しかしながら,走り出すと,案内などのたびに,パー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年1月31日 20:14 ONEコロさん
  • 走行中テレビ・DVDが見れる・ナビ操作ができるテレビキット取り付け①

    ウェイク専用の8インチナビに,このテレビキットを取り付けます。 作業を行う前にバッテリーのマイナスを外しておきます。 まず,養生をします。最初この上の部分だけしましたが,外したパネルを置いたり,ナビ本体を取り出して置くために,周辺は養生した方がよいです。 このようにパネル剥がしで,この部分に差し込 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2015年1月31日 20:05 ONEコロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)