ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 自作ピラーツイーター 取り付け作業

    前回作ったツイーター取り付けました! 配線は先にしといたのであとはつけるのみ。 余ったシートでメーター回りのパネルも巻いちゃいました。 ここも手で引っ張ったらすぐとれるのでやってみる価値あり。シートもんな高くないし✊ 自作素人にしてはまあまあでないでしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 11:26 maruko.meさん
  • ピラー ツイーター

    初投稿これにしますm(_ _)m まずピラーはがしました、引っ張ったらとれました👍️ つうちょなくホルソーでバッコシ👍️ 1000円台のやっすいツイーターかって、昔のコンポのエンブレムを外してエポキシで糊付けしました! 穴汚いからシートでごまかし それなりかなー? うらはモチぐちゃぐちゃ(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月26日 10:32 maruko.meさん
  • morel maximo ultra 602

    皆様お久しぶりです( •́ㅿ•̀ ) 少し前にナビとフロントスピーカー交換してました笑 タイトルにある通り、イスラエル産のスピーカー morelとゆうブランドのスピーカーを入れました かなり自分好みの音になったかな? 上を見たらキリがないのでこのスピーカーです まずは運転席側 こちらは助手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月20日 19:21 べるちゃさん
  • サブウーファー取り付け

    GWにフロントスピーカーをノーマルからセパレートタイプに取り替えたら、ツイーターからの低音が効きすぎてカーステで低音をマックスにしても低音がもの足りず、スーパーセールでポチったのが午前中に届いたので昼から取り付けました。 まずは運転席側のステップのカバーとシートのボルトを外します。 で、ステップ裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 19:58 ウェイ~さん
  • リアに16cmスピーカーを。

    インストールしたものはコチラです バッフルはカロッツェリアのメタルバッフルを。 コチラを使用した理由は、次の画像を参照 裏に取り付けなのです( ´ω` )/ なので、バッフルの厚みを気にせずに済みます。 ここに直接スピーカーをぶち込みました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月28日 21:50 べるちゃさん
  • リアスピーカー交換してみた。

    リアスピーカーを交換して見ました。 バッフルボードと簡単なプチデッドニングするので内装を剥がします。 参考にしたのは、アルパインさんのサイトです! アルパインさんのサイトと少し違う所があり、端子を外したりしながらなんとか分解?出来ました。 そしてスピーカーとご対面です! 16cmのインナーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月28日 16:58 Harunatumakiさん
  • フロントスピーカー交換とデッドニング 続き

    今日は6時前に目覚めたので、6時半頃から再開です。 写真はほとんど撮り忘れ(^o^;) 本日最初の作業はドアパネルのスピーカー部分の出っ張りをカッターで切り取りました。 その後、右ツイーターの取り付けです。 純正位置に穴開けて取り付け予定でしたが、カバーに取り付けるというとっても楽チンな付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月26日 11:43 ウェイ~さん
  • スゴく手間取ったデッドニング③スピーカー交換編

    辛かったデッドニング。 助手席側もレジェトレックスがギリギリで足りていよいよスピーカー交換になります! 16→17cmになるので、17cm用のバッフルボードを取り付けます。 2種類ありますけど右側は、リア用の16cmです。 厚みは10mmのMDF板です。 耐水処理は油性ニスとアクリル黒スプレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年4月23日 16:21 Harunatumakiさん
  • スゴく手間取ったデッドニング②

    デッドニング②です。 一枚貼りを諦めて3分割で貼ることにして、レジェトレックスを切り分けました。 その一枚目はこんな感じ。 2枚目、3枚目と貼りつけウェイクの巨大なサービスホールの一つは塞がりました。 貼り付け部をヘラで押し付けて終了です。 レジェトレックスの重ね合わせ部分は2cm。 ウェイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月23日 14:44 Harunatumakiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)