ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • Pブレーキ踏まなくてもナビ操作やTV鑑賞できるよう変更

    パーキングブレーキを踏まなくても、純正ナビの操作やTVを見られるようにしました。 手順は以下の通りです。 1.ナビのパーキングブレーキセンサ線を接地(ボディアース)する。 2.ナビ設定のパーキングブレーキアラームを解除する。 ナビ背面の配線をイジる為、ナビを取り外します。 まず、ナビを覆う銀色 ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 2
    2015年2月18日 00:35 カト@浜松さん
  • 走行中テレビ・DVDが見れる・ナビ操作ができるテレビキット取り付け①

    ウェイク専用の8インチナビに,このテレビキットを取り付けます。 作業を行う前にバッテリーのマイナスを外しておきます。 まず,養生をします。最初この上の部分だけしましたが,外したパネルを置いたり,ナビ本体を取り出して置くために,周辺は養生した方がよいです。 このようにパネル剥がしで,この部分に差し込 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2015年1月31日 20:05 ONEコロさん
  • ステアリング スイッチ後付

    用意するパーツですが、純正パーツ スパイラルケーブル  84306-B2090 ステアリングスイッチ 84250-B2020-B1 少々 価格高いですが・・・ エアーバックや ステアリングの外し方は 探すと簡単に出てきますので省きます! スイッチを取り付けてと スパイラルケーブル交換して ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 6
    2016年10月1日 11:20 ken E61さん
  • MDV-X701W取り付け(1)

    納車前からナビは準備していたので、ナビ付属のケーブルとNAVIコネクションのステアリングリモコンと純正バックカメラが使えるケーブルを準備。 1.前もってバックカメラケーブルのACCをナビ側のケーブルの予備ACCに接続。 2.そしてアース線は金具に共締めも面倒なので時間のある内にケーブル内のアース線 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年4月7日 19:49 Art of carsさん
  • 走行中にテレビ視聴が出来るように。

    カーナビ NMZK-W67D パネルの取り外しになります。 バネル周辺をマスキングテープにて保護します。 キズ防止になります。 70010 パネルを外したうらがわです。 クリップ8ヶ所、フック2ヶ所 パーキングセンサーを探します。 5ピン用のコネクターが作業する線になります。 右 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年3月6日 11:40 JBJL商会さん
  • ナビ取付2

    ダイハツより頼んでいたカメラ、ステアリングリモコン変換ケーブル08541-K2003が手に入りました。 今更ですが、ダイハツタント系も同じように変換ケーブルを使用すれば純正ナビ装着アップグレード車の社外ナビ取付は行えるそうです。 ちなみに、オーディオレス車はAM/FMアンテナプラグはナビスペース左 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年1月25日 00:44 Kum@さん
  • 楽ナビAVIC-RL09を取り付け

    とりあえずオーディオパネルを外します。車体購入時に純正ナビ装着用アップグレードパックを付けたので、ステアリングリモコン・バックカメラ接続用コネクターがついてます。 テレビアンテナとETCアンテナを付けるため、左右のAピラーの内張りを外します。(ETCは撮影するのをわすれました・・) なおETCは三 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年3月4日 23:45 DC51Tさん
  • ケンウッド ナビ MDV-X701W 取り付け

    純正ナビは絶対付けない派のウチが買ったウェイクは純正ナビアップグレードパッケージのオーディオレス車。 なのでナビはネットで安くポチって、取り付けも自分でやっちゃいます! で、まず用意しないと始まらないのがこの部品! ラジオブラケットなるデッキを固定するステーです。 オーディオレスだとこのステーが ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月27日 11:13 ぺーいつさん
  • 楽ナビ取り付け!

    カーナビを取り付けるのにあたって、画像のパネルを外します! こちらも手前に引くと外れますが、無理に引くと爪を破壊します(笑) もともとただの蓋だった部分を外し、USBポートをはめます( ̄▽ ̄) はめ込んで、手前のUSBはナビ側に差し込みます! ETCの配線を片付ける前に作業を始めたので、納車直後 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年3月7日 21:21 カクシカR.S.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)