ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドラレコ取付けデス!

    ハイエースに付けていたドラレコをウェイクさんのリアガラスに取付けます。 手っ取り早くシガライターから電源を取ります。 配線の取り回しはウェザーストリップをグーっと引っ張って間に入れます。 余った配線はインシュッロックで束ねて中に隠します。 ガラスをパークリで綺麗にして、両面テープでペッと!貼って終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月27日 14:31 ミスターポップさん
  • ドライブレコーダー 入れ替え。

    車内も撮影出来るドライブレコーダーに交換する事にしました。 先日からの【煽り運転】で需要がさらに増えたそうで納品に1ヶ月ほど掛かりました。 いつもお世話になってるお店で取り付けてもらいました。 前回付けてた物より一周り大きいサイズ感です。 で、前回と同様にまぁまぁ大きなエア溜まりです。 で、前回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月29日 13:26 百円玉さん
  • ドライブレコーダー増設

    車両購入時からドラレコは装備していますが、リアの画像を記録出来ないので新たに増設しました。 パレットに取付したのと同じ物です。 リアカメラは、アンダーミラーの脇(運転席側)に貼り付けました。 ケーブルはリアゲートの中から蛇腹を通して車内に引き込みましたが、 蛇腹を通してあるハーネスがコネクタ接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 21:34 Ducknさん
  • ドラレコ取付。

    ドラレコ取付からのナビへモニター線接続。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 17:06 KZJ90Wさん
  • ドライブレコーダー

    百円玉のウェイク号にも、ようやくドライブレコーダー装着です! スピーカーやナビとお揃いでカロッツェリアにしました。 当然ですが録画、録音されているので……何となく独り言も言わないようになり鼻歌も歌わなくなりました。 ドライブレコーダー購入時にもらったステッカーを何処に貼るか…もしくは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月10日 12:14 百円玉さん
  • YUPITERU Aguilas VE-S36RS ヒューズボックスACCから電源取り

    YUPITERU Aguilas VE-S36RS の電源を裏から取って下さい。 と、Dにお願いしたところ常時電源?って言うんですかね? エンジンオフでもずっと電気が供給されるために、自分でACCから取り直しました。 ピンぼけです(笑) 普通にオートバックスで買ったヒューズから電源とるやつです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月11日 19:40 まさチャンネルさん
  • ドラレコ取り付け他

    ドラレコ取り付け 事故は後続車の煽りに近い車間距離不保持のために起きたので、今後は証拠になるように今回は前後です。 まず、前。 後ろ 遮熱フィルムも貼りたかったのでドラレコ取り付け前に作業して貰ってます。 TPMSも同時に取り付け。 タイヤには窒素充填。 ドラレコはこの製品です。 スマホ連携 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月25日 16:23 りむるさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    これもエブリィワゴンに付けていたドラレコを移植します。 最初にヒューズボックスのACCから電源を取るにでグローブボックスを矢印の部分を『ぐっ』と内側に寄せて外します。 10Aのヒューズから3個目がACCのヒューズです、グローブボックスの裏側にヒューズ名が表記されています。 専用にピンセットで差 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年9月5日 19:51 ミスターポップさん
  • アンサーバックサイレンが付いていないから、NOAHから外したアンサーバックを移植

    バンパー外すのに全部クリップて止まっているだけで、上に4個下に6個ナンバープレートを外した上に1個、タイヤハウスに両側に2個で外れましたが、タイヤハウスのクリップが特殊で外すのに苦戦しました。 苦戦しやっと外れた姿! NOAHに付いていたアンサーバックを取り付けようとして、バンパーを外したら、純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月1日 18:32 zono.comさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)