ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ワンオフリアバンパー第2弾 34日目 今度こそ脱型

    こちら側は幸先良くバカって外れたのに、反対側がどうにもならなくて どうしても外れないので割ってしまいました。 少し手こずりましたが、なんとか脱型完了です。 あと二つくらい複製できたら、なんて欲かいてましたがゴミになりました。(;ω;) ダクトやマフラーフィニッシャーを取付けてみました(*^◯^*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月8日 20:37 yosshy8139さん
  • ワンオフリアバンパー第2弾33日目 脱型→断念(;ω;)

    昨日の夜、ちょっと薄いところあるなって思って一部増し貼しておいて、今日はいよいよ脱型しようと、ディスクグラインダーで縁周りを削って、雌型と製品の境のゲルコートの層を探ってマイナスドライバーを少しずつ交互に突っ込んでいきます。 結構、ガラスマットと樹脂を重ねたつもりだったのに、一層目のサフェージング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 17:18 yosshy8139さん
  • ワンオフリアバンパー第2弾 32日目 製品FRP積層

    前回ガン吹きしたゲルコートが完全硬化したので、いよいよ製品のFRPを積層します。 一層目はサフェージングマットを使って凸部分に空気が残らないように気をつけて樹脂で張り込みますが、雌型制作の時と違ってうまくいかないところがあります。 サフェージングマットの上から2層くらいガラスマットを張り込みました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 18:21 yosshy8139さん
  • 純正リップ⁉(ベロ)を白化!!(*゚▽゚)ノ

    フロント下に付いている純正リップを白化したいと思います!!! ビスで止まってるだけなので外して家の中に持ち込みます!! 4Dカーボンシートをリップに合わせて貼ってからカットするだけの超簡単作業です(*゚▽゚)ノ♪ 元通りにビスで固定して取付け!! 純正の黒よりは白の方が存在感もあり、よりボディの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2018年8月20日 00:35 すっちん箱淡さん
  • ワンオフリアバンパー第2弾30、31日目 雌型ワックス〜ゲルコート塗り

    雌型の内側にワックスを塗り込みます。 塗り込み、拭き上げを3回繰り返します。 PVAをスポンジで全面に塗ります。 仕上げ用の黒のゲルコートです。 ガン吹きしています。 なるべく厚めに塗りました。 これで次の週末からFRP積層に入ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月19日 21:10 yosshy8139さん
  • ワンオフ リアバンパー第2弾 29日目 雌型遂に完成‼︎

    今日は、いよいよ雌型の脱型です。 どこからいこうかな^_^ なかなか、幸先良くノーマルバンパーパーツが剥がれてくれました。 ゲートの折り上げ部分もすんなりと 原型の仕上げにこだわった甲斐あって大きな面もこの通り 原型の儚い運命です。 細かいところを掃除して雌型の完成です。 前回に比べると、格段に仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年8月14日 17:45 yosshy8139さん
  • ワンオフリアバンパー第2弾26〜28日目 雌型まもなく完成

    雌型制作もいよいよ大詰めです。 タイヤハウスのアーチ部分の折り返しの枠を作るため、まずはマルチツールでアーチ部分に沿ってできるだけきれいにカットしました。 雌型をひっくり返しして折り返しのツメにはみ出すようにFRPを積層しました。 ひっくり返したらこんな感じです。 外側にはみ出した部分に養生テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月13日 14:46 yosshy8139さん
  • ワンオフリアバンパー第2弾 25日目 雌型FRP積層

    まずは前回積層したFRPの表面をペーパーとコーナーサンダーで均します。 今日はガラスマットを2プライ積層します。 適当に切り分けて並べておきます だいたい200ccずつ樹脂を混合して10回くらいに分けて積層しました。 明日はタイヤハウスのアーチの分離枠と補強材の取り付けを行います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 20:34 yosshy8139さん
  • ワンオフリアバンパー第2弾24日目 雌型FRP1.5プライ

    雌型制作2日目はFRPを積層していきます。 まずはサフェージングマットを樹脂を塗り込んで全体を包み込みます。 段差部分の入り隅に気泡が入らないように気をつけます。 サフェージングマットは薄くて凹凸に馴染みやすいので、概ねうまくいきました。 第一層が硬化したら、次にガラスクロスで積層しますが、サフェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年7月29日 16:00 yosshy8139さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)