ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー・塗り直し

    今日は車いぢる時間があまりなかったので 以前に塗ったリアワイパーを塗り直します☆ 車内の黒樹脂部分をラバースプレーの白を塗ってからオレンジを塗るための実験&練習になるかな~と思いまして↑ ( *^艸^) 写真ではわかりにくいですが カーブの内側とか塗りがあまくて下地の黒が若干透けているのです↓ 下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年9月4日 05:19 うぇい子さん
  • リアワイパー倒立化

    うぇい子さん参考にさせていただきました\(^o^)/リアワイパー外してたけど実用面からもう1度付けることに!どうせ付け直すならということで!倒立化!それではスタートです!サクッとネジを外します! 開けるとこんな感じ 反対側に掛け替えて 良く見たらちゃんと入ってなくて 取り付けたらワイパーが動かなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年9月3日 07:56 オリッ鉄さん
  • リアワイパー・倒立化

    今日は車いぢる時間があまりなかったので前から少し気になっていたワイパーの倒立化にチャレンジしてみたいと思います☆ (*^^*ゞ まずはワイパー外しますが ワイパーの根本部分をパッカーンするとナットがあるので外すとワイパーが引き抜けます☆ (。・ω・。) そしてバックドア開けて内張りをヘラでコジコジ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年8月17日 03:47 うぇい子さん
  • リヤワイパーレス化 だって使わないんだもん(笑)

    歴代の車でこの機能を使ったことはほぼない(笑) なのでサヨナラ(笑) ディーラー怒られるのかな? 車検の時はつけてないとダメとか? そんなのあります? (^^;;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月17日 20:30 まさチャンネルさん
  • リアワイパー・塗装

    日曜日のドアミラーウインカー移植の合間にこちらも進めてみました♪ リアワイパーを外そうかとも悩みましたが私は逆にワイパー存続で先日購入したラバースプレーを塗っちゃいます↑ ٩(●˙▽˙●)۶ 外し方は皆様の投稿を参考にさせていただきました☆ m(._.)m そしてラバースプレーを塗ってゆきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年6月6日 04:59 うぇい子さん
  • リアワイパーレス&リアルカーボンキャップ

    マフラーカッターを作った残りの0.5mmステンレス板を直径48mmの円形にカットして、表面を240番のサンドペーパーで荒らして、足付けしておきます。 カーボンクロスを大きめにカットしてステンレス板の上から被せて樹脂をのせます樹脂が染み込んで、ステンレス板に密着するように十分染み込ませます。 硬化し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年4月22日 18:50 yosshy8139さん
  • リアワイパーレス化

    最近流行り?のリアワイパーレス化をしました。 WAKE68さんに教えてもらったパーツを、ヤフオクで落札しました。 まずはリアワイパーのキャップを外して、10ミリのソケットレンチで外します。 先日一度外していたので、スッと外れました。 でも、最初外した時は皆さん苦労されたように、かなり固くてなかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2017年4月8日 19:36 MPD326さん
  • リアワイパーキャップ

    この前、シートフラット化していただいてる隣でニョロ8さんが、リアワイパーレス化をしていたのを見て見比べて、やっぱりない方がスッキリだなぁと、翌日買いに✧٩(๑❛ω❛๑) 最初はこれを買い、なんか違うなあと思い買いなおすことにしました(。>ㅿ<。) 職場の人がほしいって言うのであげました (* • ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2017年4月6日 11:47 Ko2eLA700Sさん
  • リアワイパー レス化

    リアワイパーをレス化します。 カバーを開けます。カパッと手前に引くと開けられます。 この中にある10mmナットをラチェットで外します。 ワイパーは左右にクネクネねじって引っ張る感じでやってると取れます。 そんでも、結構、固い。 クレ556とか使いましたよ。 この錆が原因でもあります。 ボディ側も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年4月4日 14:31 おぺらおーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)