ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • すろこんくるこんくるすろくるくるすろすろ

    はい! ってことで呪文みたいなタイトルwww オートクルーズ付きスロコン。 ポチったので付ける~の巻 今回は本体とブレーキとバックのハーネス。 リモートスイッチは買ってないの(;'∀') みんカラの先人の知恵を良く調べ まずは久々、 相変わらずのインパネアッパーパネルを なんの道具も使わずパキッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年9月23日 20:45 ゼネバ8451さん
  • ホーン交換

    純正じゃ物足りずレクサスホーンに交換しました(^_^;) シングルをダブルにして純正はそのまま封じ込めてますw 夕方だったので暗くて写真撮れなくてホーンの写真しかないですw 今後は写真忘れないようにしたい(^_^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月2日 20:20 太陽@.comさん
  • 以前つけたドラレコを

    シガソケから配線を取っていて邪魔だったのでナビ裏で取り直しました! 奥さんの車は、 分かりずらいが一丁前にcarrozzeria

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月20日 15:20 ラパパさんさん
  • ウィンカーステルス化

    こっちが純正 そんでステルスバルブに交換!安物バルブだからまだ少しオレンジ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月20日 14:21 ラパパさんさん
  • YUPITERU GWR73sd補正完了

    これまで使っていたレーダー探知機(RW929si)は、先日のGPSロールオーバー問題によって正しい時刻が表示されなくなってしまったのは、既報の通り。 オデッセイハイブリッドからお下がりとなったGWR73sdをOBD2端子経由で取り付け、第2の人生がスタートしました。 本日、取り付けてから2回目とな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月21日 14:02 むらぼさん
  • スロコン取り付け

    早速取り付けてみた。 急いで取り付けたので画像がありませんが、活字整備手帳ってことで(笑 なにはともあれバッテリーのマイナス端子を外します。 まずは車速パルスを取ります。 ※ナビを外す必要あり。 方法は(わたしの場合)走行中でもTVが見れるコネクターの真ん中の線にスロコンのオレンジ色の線をつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 00:53 くんくん@Crystal F ...さん
  • ピボット取り付けました(笑)

    先日たまたま目に止まったピボット3DA-Bを何とか落札しgetしました(笑) 初期のウェイクなら3DA-Bが合うのをパイセンの書き込みを確認しました( ^ω^ ) 3DA-Bは既に廃盤?になったのか新しいカタログには3DA-Cと記載されてますがサイトから古い適合を調べたら間違いなく取り付け可能(笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年6月16日 21:11 t.naoki70さん
  • PIVOT ピボット パワードライブ PDX-D1

    備忘録として 5月10日に注文し在庫が無かった為 6月6日に到着・取り付け 明らかに走りが変わりました。 四月末に消化管出血で1週間ほど入荷ししばらくおとなしくしてました。 2ヶ月ほど前にウエストゲートバルブも取り付けてますが、こちらはさほど効果の体感は無かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月10日 10:54 うさぎ屋さんさん
  • アイドリングストップキャンセラー取り付け

    今回乗り換えたウェイクが初めてのアイドリングストップ付きなんですが、どうも信号待ちからのスタート時にタイムラグのあるのが嫌なので楽天でポチり、取り付けました。 メーカーサイトに車種別の接続方法が出ているので簡単に取り付け完了し、バッチリ機能しました。 お陰でストレス無く乗れそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 23:23 ウェイ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)