ドゥカティ 750F1

ユーザー評価: 4

ドゥカティ

750F1

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - 750F1

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    受注終了間際!レクサス・IS300のガラスコーティング【リボルト姫路】

    ●施工内容 リボルトプロ・エクストリーム 窓ガラス撥水加工(全面) ホイールコーティング

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月5日 14:23 REVOLTさん
  • エンジンオイル交換(26,673km)

    LINK-OIL Power-SP 15W-40 2.4Litter 1,538km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月1日 15:27 ばぁどさん
  • ブレーキスイッチとダイヤフラム交換(26,527.0 km)

    昨年最後に乗った時にRブレーキのスイッチが反応しない事が判明。 どうも油圧スイッチが壊れたっぽかったので部品交換で復旧したのですが・・ 交換時にリザーバータンクのキャップを開けてびっくり ダイヤフラムが死亡してました。 これ、定期的に点検しないと破れやすいらしい・・・ 朝一番でAmazonでポチ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月31日 19:26 ばぁどさん
  • タンクキャップキーシリンダー組み換え

    バイク購入時にパワーハウスのタンクキャップも付いていたのですが鍵がありませんでした。中古で鍵を入手したのでキーシリンダーの組み換えに挑戦します。 方法は簡単。キーシリンダーはEリング外せばキャップから外せます。 内部のキーを外してよく見ると中の穴の位置が違います。5個のキーを入手した鍵の山に合わせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月15日 15:26 YAMA GUZZIさん
  • 左スイッチ近代化

    純正スイッチに特に不具合がある訳ではありませんが、たまたまこんなスイッチを頂いたので面白がって取付けてみることにしました。 90年代位(かな?)のHONDA、NSR250とかAfrica Twin とかで使われてた奴です。 これはHONDA純正品ではなく(そんなのは手に入らないw)恐らく中華製のレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月13日 16:15 ばぁどさん
  • エンジンオイル交換(25,135km)

    Link Oil Torque(15w-50)  2.2L .

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 13:09 ばぁどさん
  • 予備バッテリー復活

    2017年にミニ用として購入したものの一年程で降ろして倉庫にしまってあったバッテリーを復活するか試してみることにしました。 ちなみに充電前に電圧計ったら8.4ボルト… 完全に終わっていると思われますがダメもとでとにかく充電してみました。ちなみにパルス充電ではありません。 充電し始めたものの充電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月16日 19:13 YAMA GUZZIさん
  • Rブレーキフルード・クラッチフルード交換(23,956km)

    点検・交換 点検・交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月24日 12:40 ばぁどさん
  • フロントブレーキパッドピン交換

    けっこう前に入手していたパッドピンを交換することにしました。 外してびっくりサビッ錆。 …というか錆びてベータピンが固着していてピンを抜くのにかなり苦戦しました。これじゃパッドの動きもスムーズではなかったと思われます。 入手したのはチタン製。 砂型キャリパーにはブレンボレーシング削り出し40mmキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 17:03 YAMA GUZZIさん
  • 錆とり他

    夏は乗れないバイクなので眠らせていたんですがあんまり期間開けると本当に乗れなくなってしまうので動かすことにしました。 …が、やはり問題が(汗) リヤバンクのキャブレターがオーバーフロー…しばらく燃料コック閉めてるとフロートが固着するんですね。蓋開けてカチャカチャしたら直りました。 …で、リヤバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 11:18 YAMA GUZZIさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)