ドゥカティ スクランブラー

ユーザー評価: 4.66

ドゥカティ

スクランブラー

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - スクランブラー

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • エキパイ 耐熱塗装

    SOFT99の600℃耐熱ペイントスプレーで塗装してみました。一応下地の地荒らしもしましたが、ステンレス管は定着が悪く剥げれてしまうようです。今後の対応策検討中です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月30日 15:48 AKSKAさん
  • ロッカーズ風カスタム

    以前からやってみたかったカウルレスを試して見る カウルにあわせた長めのライトステーだと間延びして見えるのは過去に確認済みなのでライトステーから交換する ライトも以前にデイトナの砲弾型に交換済みなので、簡単に終了。 ウインカーは以前購入済みのものを装着。 純正メーターが突き出し過ぎなのでこれは次の宿 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 17:42 hiraakioさん
  • フロントウインカーLED化

    リヤウインカーのLED化に続き、フロントもLED化。リヤと同じくデイトナのハイサイダープロトン2です。 一番の問題は取付ステーをどうするか。色々考えたあげく、純正のウインカーを加工することにした。LED化済みのリヤ用を使用。 ウインカーを解体。 純正ウインカーにハマってた部分をカッターで切る。 車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 19:31 mmr51さん
  • LEDウインカー換装

    純正ウインカーの大きさが気になり交換を思いつく。みんカラ投稿見てたらスクランブラーは電流を車体側で調整してくれるとのことでハードルが低いことがわかりやってみることにした。 デイトナのハイサイダープロトン2。 イヤホンと変わらぬ小ささ。 フロントはタンク下に配線がありちょっと面倒くさそうなので、ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 06:57 mmr51さん
  • LEDヘッドライトへ交換

    北米から輸入したLEDヘッドライトに交換したのでその整備記録です。 (素人整備ですので改造は自己責任でお願いしますね。) 写真は購入した北米ショップのものですが、見ての通り冷却ファン等は無くフィンが切ってあるだけです。 プラスチック製なので重量は純正の半分程度だと思います。 接続方法は、写真右側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 23:55 asanocan8.comさん
  • 車検対応に 

    生産性は無いが、車検に通すための仕様変更を行う。 フロント周りは、カウル脱着、純正ウインカー取り付け、ハンドル交換。ディーラーのドゥカティ大田ではハンドルは純正プラマイ4㎝と言われてるけど、念のために純正ハンドルに交換する。 スワローハンドルは溶接痕があるためサイズ云々で無く車検通らないらしい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 09:55 hiraakioさん
  • スクリーン交換

    ヤフオクにてロングスクリーンを購入。 スクリーンが大きくなりミラーが当たりハンドルロックが効かない。 ミラー移動の部品を見にきましたが… 交換したがフロントカバーの爪が入ってなかった… とりあえず純正触覚ミラーに戻しました。嫌いでなないのですが、ハンドルのミラーが見やすいので。カウルに固定されてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 11:49 邱成さん
  • リアウィンカー交換(2:質実剛健編)

    さて、第1段では失敗だったリアウィンカー用ステーですが、折れる前に対策すべく第2段始動です。 今回は曲げずにいける方法を考える。 #結局折れる前に間に合わなかったがww 写真は今回使用するアルミプレート作成中の図。例によって(この後)穴を知人に開けてもらいました。 今回の作戦はこう。 見栄え二の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 17:19 かわちゃん.likes.AD ...さん
  • リアウィンカー交換(1:失敗編)

    フロントウィンカーに遅れること数日。リアも交換。こちらは頼んでステーを作ってもらいました。 ちょっと見えにくいけどステーはこんな感じに。角度がついてるのでアルミ板を曲げて作成。 しかし、それが失敗だったらしい。。。 高速道路等負荷がかかるとウィンカーがあさっての方向を向くことが。 ・・・なんてこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 16:56 かわちゃん.likes.AD ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)